2020年3月19日に櫻井・有吉THE夜会が放送されますね。
THE夜会のスポーツ企画に登場するのがスケートボード選手である四十住さくらさんです。
スケートボード・パーク女子の世界ランク2位(2019年12月29日現在)の実力を誇り、東京オリンピックでも金メダル候補として期待されています。
さて、そんな四十住さくらさんですが、一体どんな方なんでしょうか。
今回は「四十住さくら(スケートボード)の経歴や高校は?家族や過去の成績も!」と題して、四十住さくらさんについて紹介します。
四十住さくら(スケートボード)の高校などのプロフィール
スケートボードの四十住さくらさんのプロフィールを紹介します。
名前(読み方):四十住さくら(よそずみ さくら)
生年月日:2002年3月15日
身長:159cm
体重:52kg
出身:和歌山県
中学:岩出市立岩出中学校
高校:和歌山県立伊都中央高校
出場種目:スケートボード・パーク
所属:和歌山県立伊都中央高校
SNS:インスタ
名前の読み方
四十住さくらさんですが、まず名前の読み方がわからないと言う方が多いのではないでしょうか。四十住さくらさんの名字の読み方は「よそずみ」です。これは富山や石川に多い名字だと言うことでした(名字由来net)。全国で190人程度と言うことなので、かなり貴重な苗字ですよね。
種目
四十住さくらさんはスケートボード・パークという種目でオリンピックが決まっています。スケートボード・パークという種目がどういうものなのかは実際に見てもらった方が早いですね。こちらが四十住さくらさんの大会出場の動画です。
年齢
2002年3月15日に生まれているので、櫻井・有吉THE夜会が放送される3月19日には18歳ですね。まだ、かなり若いですが、既にオリンピック選手として金メダル候補として活躍しています。
出身・高校
出身は和歌山県で、高校は伊都中央高校です。伊都中央高校は定時制と通信制の2種類があります。学校の特色に学ぶ時間帯は十人十色とあります。国内外を飛び回っている四十住さくらさんにピッタリな高校と言えますね。
四十住さくら(スケートボード)の家族は?
さて、四十住さくらさんですが、家族構成はどうなっているのでしょうか。
四十住さくらさんにはお兄さんがいます。四十住さくらさんが12歳の時にお兄さんがスケートボードをくれたきっかけにこの世界に入ったと話しています。お兄さんはさくらさんの13歳年上で麗以八(れいや)という名前だそうです。お兄さんに褒めて欲しくてスケートボードをやっていたと言うことでした。
四十住さくらさんは母親である清美さん(写真の左から2番目)が心の支えになっているそうです。

大会の前で緊張したり、自信を失くしたときに声をかけてスイッチを入れ替えてくれる存在だと話しています。また、地元に練習コースがなく、週末は母親の運転する車で往復2時間かかる練習コースに通っていました。練習面でも母親の清美さんが支えていたんですね。
スケートボードを始めるきっかけとなった兄の麗以八(れいや)さんとさくらさんを支えてくれる母の清美さんの存在が四十住さくらさんをオリンピック選手にまで成長させたんですね。
四十住さくら(スケートボード)の経歴や過去の成績は?
さて、ここからは四十住さくらさんの経歴や過去の成績を紹介します。
四十住さくらさんは先ほども紹介しましたが、12歳の時にスケートボードを始めました。
そこから数年で世界大会に出場するまでに成長しています。四十住さくらさんの大会成績をまとめてみました!
<2016年>
全日本レディースクラス:優勝
<2017年>
アメリカ アマチュア15歳以上のセクション:第3位
日本スケートボード選手権大会 女子 ストリート部門:第2位
<2018年>
日本スケートボード選手権:優勝
Vans Park Series :優勝
X Games Minneapolis 2018 :銅メダル
アジア大会:優勝
スケートボード・パーク世界選手権:優勝
<2019年>
Vans Park Series :優勝
オリンピック国際予選大会 Oi STU OPEN:準優勝
というように、競技を始めてから数年で世界選手権で優勝しています。今回の東京オリンピックでの活躍も期待できますよね。
また、2019年には米国のファッションブランド「ポロ ラルフ ローレン」のスペシャルサポーターに就任しています。
「ポロ ラルフ ローレン」はオリンピックでアメリカ代表の開閉会式用のユニホームを手がけています。そんなブランドのスペシャルサポーターに選ばれたことからも四十住さくらさんの実力が垣間見えますよね。
まとめ
今回は「四十住さくら(スケートボード)の経歴や高校は?家族や過去の成績も!」と題して、四十住さくらさんについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
四十住さくらさんは12歳のとき、兄にスケートボードをもらったのがきっかけで競技を始めたと言うことでした。
現在、18歳なので、競技をはじめてから数年で世界選手権で優勝したことになりますね。
出身高校は和歌山県立伊都中央高校です。家族は兄の麗以八(れいや)さんと母の清美さんがいます。
若く、実力のある選手と言うこともあり、東京オリンピックでの活躍が期待されますね!