福岡大の山口政俊学長が、付属若葉高(福岡市中央区荒戸)の移転計画を巡り、理事会などの承認を経ないまま事業を進めたとして福大の特別委員会からコンプライアンス(法令順守)違反を指摘されていたと言うニュースが発表されましたね。
若葉高の福岡大高宮校地(同市南区大楠)への移転計画は予算の関係から一度白紙に戻ったのですが、理事会などの承認を経ないまま工事が進んでいることが判明。
調査費など数千万円の損害が発生していると言うことです。
学長らは責任を認めて8月29日の理事会で損害の一部として、数百万円を支払う案を提示したが否決されたようです。
今回は「山口政俊(福岡大学学長)の経歴や家族は?出身や高校や大学はどこ?」と題して、福岡大学学長の山口政俊さんについて紹介します。
福岡大学の詳細
まず、話題となっている福岡大学について紹介します。
学校名 | 福岡大学(私立) |
---|---|
設立 | 1949年 |
学部・研究科 | <学部> 人文学部、法学部、経済学部、商学部、商学部二部、理学部、工学部、医学部、薬学部、スポーツ科学部<研究科> 人文科学研究科、法学研究科、経済学研究科、商学研究科、理学研究科、工学研究科、医学研究科、薬学研究科、スポーツ健康科学研究科、法曹実務研究科(法科大学院) |
学生数 | 学部生:約1.9万人
大学院生:604人 |
所在地 | 福岡市城南区七隈八丁目19番1号 |
山口政俊(福岡大学学長)さんのプロフィール
次に福岡大学学長の山口政俊さんの出身、高校や大学と家族について紹介します。
名前:山口政俊(やまぐちまさとし)
生年月日:1948年2月24日
年齢:71歳
出身:福岡市東区箱崎
高校:福岡県立福岡高校
大学:九州大学薬学部製薬化学科
大学院:九州大学大学院薬学研究科
趣味:登山、卓球、弓道
現在のところ判明しているプロフィールは以上になります。
出身は福岡市東区箱崎です。
山口政俊さんの出身大学である九州大学のすぐ近くなんですね。
高校は福岡県立福岡高校ですね。
福岡高校は福岡県内では6位(偏差値:72)の高校になります。
出身大学は九州大学薬学部製薬化学科を卒業していますね。
大学院も九州大学大学院薬学研究科を博士課程満期退学していると言うことでした。
家族に関する情報はありませんでした。
情報が入り次第更新したいと思います。
山口政俊(福岡大学学長)さんの経歴
福岡大学学長の山口政俊さんの経歴をまとめてみました。
1971年:九州大学薬学部を卒業
1978年:九州大学大学院薬学研究科 博士課程満期退学
1983年:福岡大学助教授に就任
1990年:福岡大学教授に就任
2003年:福岡大学薬学研究科長に就任
2007年:福岡大学薬学部長に就任(2011年まで)
2015年:福岡大学学長に就任
その他:学校法人福岡大学理事、評議員などを歴任
九州大学大学院を満期退学した後は福岡大学に就職していますね。
福岡大学では順調に助教授、教授と上がっていったようです。
薬学研究科長と薬学部長を経て、2015年に福岡大学学長に就任されたんですね。
学長としての任期は4年のようなので、2019年が最後の年だったようです。
最後の年にこのような不祥事を起こしてしまうとは、いただけないですね。
まとめ
今回は「山口政俊(福岡大学学長)の経歴や家族は?出身や高校や大学はどこ?」と題して、福岡大学学長の山口政俊さんについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
出身は福岡市東区箱崎、高校は福岡県立福岡高校、大学と大学院は九州大学ですね。
家族に関する情報はありませんでしたので、情報が入り次第更新したいと思います。
1983年から福岡大学に所属しており、2015年に学長に就任しています。