2019年7月12日に生駒山遊園地(奈良県生駒市)が近隣の幼稚園児らを招いたイベントで、遊んでいた園児ら15人が軽傷を負っていたことが分かりましたね。
また、女性職員が足を骨折した別の滑り台もあったが、遊園地はその後も園児らに開放を継続していたと、運営会社の親会社、近畿日本鉄道(大阪市)が明らかにしましたね。
生駒山上遊園地では7月13日から約20種類の遊具を設けた有料エリアをオープンさせる予定で、7月6日と7日、子どもら3500人をプレオープンに招いていたようです。
幼稚園児が15人もけがをしてしまった遊園地となると親としては子供を遊びに行けせられないですよね。
遊具のある有料エリアは13日オープン予定ですが、事故があった2つの滑り台については安全対策がとれるまで使用しないと言うことでした。
さて、運営会社の親会社「近畿日本鉄道」の社長とはどんな方なんでしょうか。
今回は「都司尚(近畿日本鉄道社長)の経歴や出身は?高校や大学と家族は?」と題して、近畿日本鉄道社長の都司尚さんについて紹介します。
都司尚さんのプロフィール
それでは近畿日本鉄道社長の社長である都司尚さんについて紹介します。
名前:都司尚(つじたかし)
生年月日:1957年8月26日
年齢:61歳
出身:奈良県
大学院:京都大学大学院
現在のところ判明しているプロフィールは以上になります。
出身は奈良県なんですね。
出身高校については情報がありませんでした。
京都大学大学院を卒業されているので、高校もかなりの進学校だと考えられます。
出身大学は京都大学大学院です。
近畿日本鉄道に入社してからは土木部門に長くいたと言うことなので、大学院も土木関係を卒業していると考えられます。
家族や子供に関する情報もありませんでしたので、わかり次第更新したいと思います。
都司尚(近畿日本鉄道社長の社長)さんの経歴は?
近畿日本鉄道社長の社長の都司尚さんの経歴をまとめてみました。
1982年:近鉄グループホールディングス株式会社(当時の近畿日本鉄道株式会社)に入社
2010年:同社鉄道事業本部名古屋輸送統括部運輸部長
2015年1月:近畿日本鉄道株式会社(当時の近畿日本鉄道分割準備株式会社 執行役員
2015年4月:近畿日本鉄道株式会社執行役員、養老鉄道株式会社代表取締役社長、四日市あすなろう鉄道株式会社代表取締役社長
2016年:近畿日本鉄道株式会社取締役常務執行役員
2018年:近畿日本鉄道株式会社取締役、鉄道本部大阪統括部長
2019年:近畿日本鉄道株式会社取締役社長、鉄道本部長
※1982年~2010年までの詳細は不明
京都大学大学院を卒業後、1982年25歳の年に近鉄グループホールディングス株式会社(当時の近畿日本鉄道株式会社)に入社したんですね。
とすると大学院は修士課程までと言うことでしょうか。
そこから長く土木部門に在籍していたようです。
人事部や経営企画部を経て、2010年に同社鉄道事業本部名古屋輸送統括部運輸部長になったようです。
2015年には近畿日本鉄道株式会社の執行役員以外に養老鉄道社長と四日市あるなろう鉄道社長の3足のわらじだったんですね。
その後、2019年6月に近畿日本鉄道株式会社の社長に就任したようです。
就任してから1カ月で子会社の不祥事とは残念ですね。
まとめ
今回は「都司尚(近畿日本鉄道社長)の経歴や出身は?高校や大学と家族は?」と題して都司尚さんについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
出身は奈良県です。
出身大学院は京都大学大学院で、1982年に修了し、近鉄グループホールディングス株式会社に入社しています。
高校や子供などの家族に関する情報はありませんでした。
情報が入り次第更新したいと思います。