飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進しているVtuber(バーチャルユーチューバー)グループのホロライブ、その中でも人気を牽引している4期生グループをご存知でしょうか?
今回は破竹の勢いでチャンネル登録者数が増加しているホロライブ4期生グループの中から、ゲームを中心に活躍している常闇トワ(常闇トワ)のプロフィールや中の人(前世)、おすすめの動画について紹介します。
常闇トワとはどんなひと?イラストレーターは誰?
✨歌ってみた公開✨
niki様の『brilliant』を歌いました!🎤
サビの盛り上がりに注目してください😊💜
■MIX
淳様(@jun40am)
■Illust
ミュシャ様(@misa_chainchroA)
■Movie
REO様(@reo_tryall)
↓💓フルはこちら💓↓https://t.co/LWYbSyoaEI…ぜひたくさん聞いてね(`・ω・´)👾 pic.twitter.com/H6dlI9OiTa
— 常闇トワ👾ホロライブ4期生 (@tokoyamitowa) April 3, 2020
常闇トワのプロフィールをまとめてみました!
名前:常闇トワ(とこやみとわ)
誕生日:8月8日
好きな食べ物:海鮮・寿司
ファンの名称:常闇眷属
生放送:#トワイライヴ
ファンアート(使用可):#TOWART
ファンアート(使用不可):#トワ様の隠し事
人物(設定):1人前の悪魔になる為の社会勉強として人間界にやってきた小悪魔。本来勉強をしなきゃいけないところ、ゲームに出会ってしまい、夢中になる。配信という人間達とのコミュニケーションツールを見つけそこで勉強を試みる。(※公式紹介文より引用)
常闇トワは2019年12月25日にホロライブ第4期生としてから『天音かなた』『桐生ココ』『角巻わため』『姫森ルーナ』と同時にデビューすることが発表されました。
2020年1月3日にYoutube上の彼女のチャンネルにて、初配信が行われました。
ホロライブからデビューするVtuberはデビュー時期を併せて○期生としてまとめてデビューすることが多く、常闇トワもまたこの例に則ってホロライブ4期生としてデビューを果たしています。
4期生内では人見知りな性格ということもあり、自身が前にでるというよりは少し後ろから参加するような、控えめな印象を受けます。彼女の人見知りエピソードとして、4期生同期とホロライブ事務所に行って挨拶を行った際、同期の手を握ったり、袖を握っていたりしたことが天音かなたの配信内で暴露されています。このような光景を想像すると、非常に微笑ましいですね。
ツインテールで小悪魔系の可愛らしい常闇トワですが、そのイラストレーターはrurudo氏(@rurudo_)です。
rurudo氏の活躍範囲は同人活動やライトノベル『宮本サクラが可愛いだけの小説。(MF文庫J)』、ソーシャルゲーム(スターオーシャン:アナムネシス)のイラスト、自身のオリジナルキャラクターのフィギュア化やVtuber(音俣るか・現在は休止)の生みの親と多岐に渡っており、大人気のイラストレーターであることがわかります。
rurudo氏の代表キャラクターはフュギュアにもなっているこあくまちゃんです。常闇トワと同じ見た目のこあくまが代表ということから、常闇トワのイラストの完成度が高く、とても可愛らしいことに納得できますね。
常闇トワの中の人(前世)は特定された!?
ここからは常闇トワの前世について紹介します。
常闇トワの前世はニコニコ動画で活躍している『鳴海』と特定されています。『鳴海』とは、ニコニコ動画で生配信活動をしたり、歌ってみた動画を投稿したりしている配信者です。
特定された理由は2つあり、『声』と『他の配信者との関係性』です。
声
声については、以下のような配信で常闇トワと鳴海の声を確認してもらえば、納得すること間違いなしです。常闇トワと鳴海の声が一致していますよね。
他の配信者との関係性
他の配信者との関係性について、鳴海は同じホロライブ内の猫又おかゆの前世であるイカスミ系女子とのコラボが多く、その繋がりからホロライブに入ったと推測されていることがあります。
ホロライブに限った話では有りませんが、ニコニコ動画で活躍していた配信者、いわゆる生主がVtuberになった際、その人と関係のあった生主が同じ企業に抜擢されていることがよくあります。
このような事情から、Vtuberとなる前の関係性が前世を特定する上で重要な手がかりとなる可能性がとても高いと言えます。
余談となりますが、鳴海はVtuberとなった後にも自身の顔をTwitter上で公開している珍しいタイプの方です。
化粧をして気分を上げていく作戦
ひっさしぶりに地鶏した pic.twitter.com/9Wgx8NrTVR— 鳴海 (@NNNrm28) May 7, 2020
この自撮り画像から、非常に整った顔立ちであることがわかりますね。
現在も鳴海名義で自身のニコニココミュニティの配信を続けているため、常闇トワの活動だけでは足りないファンの方は鳴海の配信もチェックすると、より幸せになれそうです。
常闇トワのおすすめ動画を紹介!
ここからは常闇トワのおすすめ動画を紹介します。
【みんなのリズム天国初見】耐久❣クリアするまで終われない❣【#常闇トワ/ホロライブ】
常闇トワと言えば、公式プロフィールにもあるとおり、ゲームが大好きです。
APEXやDBD(デッドバイデイライト)など、対人ゲームも得意な常闇トワですが、今回紹介するのは対人ではなく、一人プレイのゲーム、みんなのリズム天国です。
前述の通り、常闇トワの性格は人見知りですが、単なる人見知りで終わらないのがさすがホロライブ所属。エゴサで自身の影が薄いと言われていることを知り、悔しくて見返そうと思って耐久配信をしたのがこちらの配信です。
リズム天国は非常に難易度が高いことで知られていますが、常闇トワは持ち前のゲームセンスで次々とステージをクリアし、わずか5時間弱でクリアしてしまいました。しかし、彼女はこれに満足せず、更に難易度の高い全ステージのハイレベルクリアの耐久に移行しました。こちらの結果がどうなったかは、是非上記の動画から確かめていただければと思います。
【歌ってみた】brilliant/niki【常闇トワ/ホロライブ】
常闇トワの人気を語る上で、歌は外せません。歌ってみた動画は彼女のチャンネルの中でも抜群の再生数を誇っています。
普段のトークとは異なり、美しくも格好いいパワーボイスが心に突き刺さってくるように思いませんか?動画のコメントからその歌声は日本人のみならず、海外の視聴者にも届いています。
まとめ
ゲームと歌が得意な常闇トワですが、現在は同じホロライブ内で得意分野が被っており、ファンの間からはしばし影が薄く見られがちで、本人もそれを気にしているようです。しかし、それは力がないということでは決してありません。
人見知りながらも負けず嫌いで、耐久配信も恐れない努力家の彼女は、流行が合えばブレイクすること間違いなしです。特に最近の界隈は彼女の得意なAPEXの人気が急上昇中!
常闇トワの中の人ですが、ニコニコ動画で活躍している『鳴海』と特定されています。声が似ている点や他の配信者との関係性から特定されました。
対人ゲームが好きな方、特にAPEXが好きな方はすぐにでも常闇トワの配信をチェックしていただければと思います。