2019年5月1日に初配信を迎えたVtuber鈴原るるについて紹介します。
鈴原るるはいちから株式会社の運営する「にじさんじ」に所属しています。
初投稿の2019年5月1日から2020年4月8日まででチャンネル登録者数がなんと29.1万人です。
現在にじさんじに所属しているVtuberでは6番目に多いですね。まだ1年経っていないのにこの数字は脅威ですよね。
さて、鈴原るるですが、配信は主にゲームや歌、雑談、他のVtuberとのコラボですね。
配信はゆるふわな感じでやっていくので聞いていて癒されます。ただ、ゲーム配信ではその負けず嫌いが見れたりと、配信によっていろいろな表情が見れるのも特徴の一つです。
さて、そんな癒し系の鈴原るるさんですが、中の人(声優)の前世が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は「鈴原るるの中の人(声優)の前世と身バレは?設定や製作費と絵師は?」と題して、鈴原るるの中の人や前世について紹介していきます。
他のVtuberの中に人(前世)についてもまとめているので是非ご覧ください。

鈴原るるの中の人(声優)の前世と身バレは?
鈴原るるの中の人(声優)の正体をリサーチしてみました。
中の人の正体は「みすみゆうか(清優華)」でほぼ間違いないですね。
みすみゆうかさんは元アイドルで現在もフリーでモデルや音楽、声優などの活動をしている芸能人です。
鈴原るるの中の人がみすみゆうかであると特定された理由が2つあります。
ひとつ目は声が似ているという点です。
鈴原るるの雑談配信とみすみゆうかさんの声はこちらの動画からどうぞ!
動画を比較して見ると確かに声やしゃべり方などの雰囲気が似ていますよね。声を聞く限りではほぼ間違いないと言っていいのではないでしょうか。
二つ目の理由は、「友人へのお見舞いに行く内容のツイート」が同日に投稿されている点ですね。
こちらが鈴原るるとみすみゆうかさんのツイートです。
みんなあああ!!
今日入院してしまったお友達のお見舞いに行くのでちょっと配信が難しそうです💦💦
なので明日21時からちょっと長めに配信したいと思いますっ‼️‼️✨— 鈴原るる🎨ボイス販売中✨ (@lulu_suzuhara) August 25, 2019
みぃちゃんらぶ…♡♡
ゆっくり休むんだあああああ!!!!
早く良くなって退院お祝いしようね‼️ https://t.co/vD7nnvBsAh— みすみゆうか(みすみ) (@yu_ka_misumi) August 25, 2019
このツイートはたまたまの可能性もなくはないですが、前世だと噂されている人が偶然一緒になる可能性は限りなく低いと思います。
なので、同一人物である可能性が高いですよね。
と言う感じで、声とTwitterを比較してみました比較してみると情報が正しそうだと言うことが分かりますね。
ということで、鈴原るるの中の人(声優)の正体は「みすみゆうか(清優華)」でほぼ間違いないですね!
鈴原るるのプロフィール
鈴原るる/Lulu Suzuhara
【にじさんじ】訂正版!
こちら新しい最新版ビジュアル画像です!よろしくお願いします!YouTubehttps://t.co/HySxg6rjcS
マシュマロhttps://t.co/UV9U4Zr1rI?…
絵文字→🎨
配信タグ#すずはライブ
ファンアート#るるのアトリエデザイン:さいねママ@sainexxx pic.twitter.com/jeMNL0n6Jw
— 鈴原るる🎨 (@lulu_suzuhara) March 24, 2020
それでは鈴原るるのプロフィールと絵師や製作費を紹介します。
名前:鈴原るる
年齢:20歳
好きなもの:ゲーム、歌、アニメ、マンガ、絵本、ホラー映画
チャームポイント:目、口、おしゃれ
タグ:#すずはらいぶ、#るるのアトリエ
ファンの名称:なし
兄弟:姉
自己紹介:
女子大に通う大学2年生。
由緒正しい家系の出身で、いわゆる「箱入り娘」。
世間知らずなところを直そうと、配信を始めた。
流行に乗り遅れまいと、色々なことに挑戦する好奇心旺盛な性格。
歌うことが好きで、配信ではたくさんの人に声を届けたいと思っている。
と設定は女子大に通う大学2年生の箱入り娘ですね。
大学は美大に通っています。なので絵が得意で、自画像を描いて披露したこともあるんです。
おはるる〜
鈴原るるらくがき自画像🎨
美大生らしくさっき描いてみた! pic.twitter.com/gTOeU2wPNB— 鈴原るる🎨 (@lulu_suzuhara) July 2, 2019
見た目も声も清楚でかわいいと定評があります。
配信している動画でもゆったりとしたしゃべり方で癒されている人も多いのではないでしょうか。
配信では顔芸に定評がありますね。ゲーム配信でミスしたときのはっとした表情など、気持ちが顔に出やすく、見ていて楽しませてくれますね。
ゲームが好きで、配信もゲーム実況が多いですね。
特にホラー系が得意で、最近ではホラー祭りと題して事故物件や夜勤事件などを配信していました。
難易度の高いものでもあきらめず、クリアする強靭なメンタルを持っています。負けず嫌いということでもありますね。
アニメで好きなものはジョジョやHUNTER×HUNTERだそうです。
マンガは少年ジャンプ系を読むことが多いとのこと。
オススメがあれば是非教えてほしいと言うことだったので、教えてあげてはいかがでしょうか。
一番好きな歌はアニソンで、ボカロも好きだそうです。ただ、音楽は全般聞くようですね。
自身で歌の配信も行っていて、アニソンなどを歌っています。他にも3Dお披露目配信後には恋や恋愛サーキュレーションを歌って踊っています。
ゲーム配信時間は当初は1~2時間くらいが多かったですね。ただ、最近は3時間程度が普通になってきました。
されに10時間を超える耐久配信なども多くなっています。
落ち着いた配信が多いので長時間の動画も簡単に見れてしまいます。
鈴原るるの絵師さんは「さいね」さんです。
さいねさんご自身のツイートでキャラクターデザインを担当したことを報告していました。
昨日デビューしたにじさんじ所属の新人VTuber「鈴原るる(@lulu_suzuhara)」のキャラクターデザインを担当させて頂きました。明日初配信だそうです!よろしくお願いします!✨https://t.co/EgTMdAsPLw pic.twitter.com/ayE1EPs3En
— さいね (@sainexxx) April 30, 2019
鈴原るるを生んでくれたことに感謝ですね!
鈴原るるの製作費も気になるので、リサーチしてみました。
結果として、正確な製作費は分かりませんでした。
ですので、一般的な製作費用を調べてみたところ、かなり幅があります。
ですが、だいたい50~100万円の製作費で2DのVtuberは作れるそうです。
あとは維持費がかかるので、結果的には100万円以上かかりそうですね。
鈴原るるのオススメ動画!
さて、ここからは鈴原るるのオススメ動画を紹介します。
超魔界村
まず、オススメするのが超魔界村ですね。初めてのゲーム配信の動画で、その淡々とゲームをこなしていく姿に心を奪われた方が多いのではないでしょうか。まさに鈴原るるの原点ともいえる動画です。
3Dお披露目配信
鈴原るるのかわいさが凝縮された動画になっています。この配信を見てしまったら鈴原るるから目が離せなくなってしまいます。
まとめ
今回は「鈴原るるの中の人(声優)の正体と身バレは?設定や製作費と絵師は?」と題して、鈴原るるについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
鈴原るるは女子大に通う大学2年生の箱入り娘と言う設定のVtuberです。
見た目と声がかわいいと定評があり、動画配信で癒される方も多いのではないでしょうか。
絵師はさいねです。
中の人(声優)の正体は「みすみゆうか(清優華)」でほぼ間違いないですね。
こちらは根拠として挙げられていた声とTwitterを比較してみましたが、信憑性はかなり高いと思います。