2020年1月29日の水曜日のダウンタウンで『話術さえあれば、どんなに遅刻をしても「もう少しで着く」の電話でその場にとどまらせておくの可能説』がありましたね!
藤本敏史(FUJIWARA)とナダル(コロコロチキチキペッパーズ)、高橋茂雄(サバンナ)と具志堅用高、春日俊彰(オードリー)と佐藤満春(どきどきキャンプ)の3組が挑戦しました。
春日俊彰(オードリー) と佐藤満春(どきどきキャンプ)との電話のやり取りが注目を集めています。
「ごんす」や「オブです」などの独特の言い回し(春日語)が気になった方が多いのではないでしょうか。
今回は「水曜日のダウンタウン春日語の意味まとめ!ごんすやオブですって何?」と題して、春日語の意味をまとめていました!
目次
水曜日のダウンタウン春日語の意味まとめ!
ということで、水曜日のダウンタウンで放送された春日語について意味をまとめてみました!
HEY!たくちゃん | お疲れ様 |
---|---|
Gルド | ゴールドジム |
イピス | こんにちは |
オブです、 | よろしく |
降臨 | 到着 |
どち男か男? | いまどこですか? |
なるT | なるほど |
ごんす | OK、そう |
どな男か男? | どうしたのかな? |
の日次チいたしかいなん男? | 今日は無しにするのかな? |
充がなし男 | 充電が無い |
連が取れなー | 連絡が取れない |
と言う感じですね。
これらの言葉を使って軽快に春日俊彰さんと佐藤満春(どきどきキャンプ)さんが会話をしていました。
ちなみに今回水曜日のダウンタウンで出てこなかったものがこちら!
オードリー春日の春日語 pic.twitter.com/ufvk1aeTHk
— 風化させないbot (@bot05179422) January 29, 2020
どんだけあるんだ春日語…とい感じですね。
というか、これを使いこなしている春日さんがすごいと思いました!
番組では「いい歳をして厳しめのノリ」と言われていましたが、確かにちょっとこれは…と言う感じですよね。
春日さんはこれがダウンタウンさんに聞かれると思うとぞっとすると言っていました。
ってことは厳し目のノリであることは自覚していると言うことなんでしょうか。
ちなみに相方の若林さんは「ヘドが出るほど嫌い」と言っているそうです。
確かに若林さんが特に嫌いそうな気がしますよね。
話術さえあれば、どんなに遅刻をしても「もう少しで着く」の電話でその場にとどまらせておくの可能説
ちなみに、今回放送された『話術さえあれば、どんなに遅刻をしても「もう少しで着く」の電話でその場にとどまらせておくの可能説』での結果をまとめてみました。
藤本敏史(FUJIWARA)とナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
記録は27分でした。
藤本敏史さんが「店で待っている」と言ったのに対して、「ジャンキー」という架空のお店の名前を出したり、電話が途切れたように見せかけたりといろいろやっていました。
ですが、最終的には藤本敏史さんが怒って帰ってしまい、そこで修了となりました。
ナダルさんがもう少し嘘がうまくつけていたら結果は変わっていたかもしれませんね。
高橋茂雄(サバンナ)と具志堅用高
記録は1時間42分です。
具志堅用高さんが高橋茂雄さんをよく信頼しているのがわかりました。
高橋茂雄さんが「迷子の女の子を交番に送っている」と言うのを信じ、待たされているにもかかわらず、女の子の心配をしていたりと具志堅用高さんが優しいかなんだなと感じました。
最終的には予定を次回に持ち越そうという話となり終了しました。
春日俊彰(オードリー)と佐藤満春(どきどきキャンプ)
記録は3時間10分です。
このペアは春日語がおもしろかったですね。
佐藤満春さんは1時間に1回くらいの電話で、あとは春日さんがずっとゲームをしていたと言う感じでした。
最終的には充がなし男(充電が切れた)になってしまったため終了しました。
なにかあれば連絡が来るからという理由で3時間待ち続けたそうです。
流石、春日語で語りあう仲と言う感じですね。
春日語に対するみんなの反応
水曜日のダウンタウンで放送された春日語に対するみんなの反応をまとめてみました。
水ダウ安定の面白さ
春日語ワロタ— 油そばを食べました (@miko315315315) January 29, 2020
春日語😂おもしろい😂
— りく (@Wa_ffle_11) January 29, 2020
春日語全然分からん(笑)
— なき助。 (@naki_spec) January 29, 2020
割とマジて春日語覚えてぇwww
— チップ🔅🔆 (@naogasukida) January 29, 2020
春日語喋りたいわね
— じんた (@Wakidaisuki_san) January 29, 2020
ということで、面白いと言う声が多くありました!
確かに最初聞いたとき笑ってしましました!
それ以外にはやはり、意味がわからないと言うのが多かったですね。
一般人には到底分りえない言葉を連発していました。
正直、最初の会話は「???」となって終わってしまって佐藤満春(どきどきキャンプ)さんの解説聞いて納得したと言う感じでした。
そして、一定の割合であったのが「覚えたい・しゃべりたい」という声でした。
ここまで来るともはや暗号。それに魅了される人も一定数いると言うことなんでしょうか。
この記事でまとめているので是非覚えてください!
まとめ
今回は「水曜日のダウンタウン春日語の意味まとめ!ごんすやオブですって何?」と題して、春日語の意味をまとめていましたがいかがでしたでしょうか。
水曜日のダウンタウンで登場した春日語を下にまとめました!
HEY!たくちゃん | お疲れ様 |
---|---|
Gルド | ゴールドジム |
イピス | こんにちは |
オブです、 | よろしく |
降臨 | 到着 |
どち男か男? | いまどこですか? |
なるT | なるほど |
ごんす | OK、そう |
どな男か男? | どうしたのかな? |
の日次チいたしかいなん男? | 今日は無しにするのかな? |
充がなし男 | 充電が無い |
連が取れなー | 連絡が取れない |
かなり難解でおもしろいですよね。
春日さんは好んで使っているようですが、若林さんはヘドが出るほど嫌いだそうです。
みんなの反応でも、面白いと言うのが多くありました。
それ以外に一定の割合で覚えたいという方もいましたね。
使ってみたい方は是非まとめているので、暗記してみてはいかがでしょうか!