2019年9月21日に初配信を迎えた新人ライバーシェリン・バーガンディについて紹介します。
シェリン・バーガンディはいちから株式会社の運営する「にじさんじ」に所属しています。
YouTube開設の2019年8月19日から2020年4月22日までにチャンネル登録数は12.1万人です。
着実にチャンネル登録者数を増やしており、今後さらに活躍が期待でします。
動画の配信は雑談とゲーム、歌ってみた、そしてコラボ企画を配信しています。
さて、そんなシェリン・バーガンディですが、中の人(声優)の正体が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は「シェリン・バーガンディの中の人(声優)の正体や前世を特定?顔バレや身バレも!」と題して、シェリン・バーガンディについて紹介します。
他のVtuberの中に人(前世)についてもまとめているので是非ご覧ください。

シェリン・バーガンディのプロフィール
アイコン変更!!!! pic.twitter.com/AtHG6wofhw
— シェリン・バーガンディ🧐 (@ShellinBurgundy) April 12, 2020
それではシェリン・バーガンディのプロフィールを紹介します。
名前:シェリン・バーガンディ
誕生日:1月6日(やぎ座)
性別:男性
職業:探偵
有能さ:未解決事件0件(依頼がこない)
タグ:#シェリンの推理ショー 、#シェリンの証拠品、#シェリンへの隠蔽工作
ファンの名称:被疑者
自己紹介:
世の中の「謎」を追い求める青年。
しがない探偵稼業を営む。
優秀だが何故か客には恵まれない。
世の中の「謎」を追い求める青年という設定なんですね。探偵事務所の創業はなんと2ヶ月!依頼件数0件で未解決率0%を誇っています。
・やる気があり、未経験だからフレッシュ
・猫とかすきだから猫とかを探すのは自信がある
・事件に遭遇したことがないので、クリーンで安全
と言うのが売りだそうです。猫が好きで実際に猫カフェに行くと語っていました。
シェリン・バーガンディの性格ですが、とにかくボケ倒すと言う印象が強いですね。外見から予想できる性格とは少し違っていますよね。
同期には健屋花那と早瀬走がいます。同期3人の「チューリップ組」というグループでは赤色担当になっています。
初配信ではリレー企画として「強制サムネ配信」というのをやっていました。これは同期にサムネを作り、その内容を1週間以内に配信すると言うものです。
ちなみにシェリン・バーガンディは「英語使用禁止放送 ※罰ゲーム有」でした。
初配信では初手でオシャレな待機画面から名探偵コナンのパロディを入れてきました(クオリティ高いので必見)。
その時、自分の名前を名乗るはずでしたが、ミュートになっていて音声がなかったため、配信をやり直しました。
さらにBGMが入っていない、自己紹介用のPowerPointのセンスが小学生並みなどの理由からすでにポン呼ばわりされています。
あのクソパワポに込められた選りすぐりのクソ要素と、相反してメイン画面のセンスの良さについてできる限り読み解いてみた。#シェリンの証拠品 pic.twitter.com/akASFzIcnj
— 三崎律日@「奇書の世界史」発売中 (@i_kaseki) September 23, 2019
にじさんじの先輩たちは配信中にTwitterでツッコミや不安の声をあげていました。
配信ではゲーム配信が多いですね。他のVtuberと比較するとコラボ配信が多いですね。同期3人のチューリップ組での配信も頻繁に行われていて仲の良さがうかがえます。
シェリン・バーガンディの絵師は「フカヒレ」さんです。フカヒレさんはイラストレーターですね。
Vtuberでは戌神ころねや巻乃もなかも手掛けています。フカヒレさんのTwitterはこちら。pixivはこちら。
シェリン・バーガンディの中の人(声優)の正体や前世は?
シェリン・バーガンディの中の人(声優)の正体や前世をリサーチしてみました。
中の人(声優)の正体や前世に関して、Twitterを調べていく中で、「えぬじん」に似ているという情報がありました。
ということで、早速、シェリン・バーガンディとえぬじんの声を比較してみましょう!
もはやそのままではないか?という感じがしますね。それくらいそっくりです。
えぬじんはゲーム実況者です。Youtubeに2つほどチャンネルを持っていて、最後の配信は2019年9月29日です。シェリン・バーガンディの初配信は2019年9月21日なので少しかぶっていますが、その後配信が無いことからも可能性は高いですね。
シェリン・バーガンディのオススメ動画を紹介!
ここからはシェリン・バーガンディのオススメ動画を紹介します。
【初!歌!】フィクサー歌ってみたんですけど!!!!!【聞いてほしい】シェリン/にじさんじ
シェリン・バーガンディの初の歌ってみたですね。普段の配信とは全く違ったシェリンを感じることが出来ます。これ誰?や2重人格だったとはと良い意味で裏切られた方が多いですね。確かにこの動画から入ったら普段の配信は見れなくなってしまうかもしれませんね。
【壺おじマルチ】正月だしたぶん行けます【#シェリン/#にじさんじ】#頑張れ台パンディ
シェリン・バーガンディで忘れてはいけないのはゲーム配信ですね。こちらの動画はゲーム配信の中でも再生回数が多いものです。ライバーの応援もあってわちゃわちゃした配信ですが、おもしろいので是非!
まとめ
今回は「シェリン・バーガンディの中の人(声優)の正体や前世を特定?顔バレや身バレも!」と題して、シェリン・バーガンディについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
設定は世の中の「謎」を追い求める青年でしたね。自己紹介用のPowerPointが衝撃的でしたが、初配信はおもしろかったですね。ほかにもゲーム配信がおもしろいので是非!
「えぬじん」に声が似ているという情報がありました。比較してみると確かに似ていますよね。さらにえぬじんが最終配信が2019年9月に対して、シェリンのデビューが2019年9月なので時期的にもあっていますよね。
同期の中の人(声優)の正体や前世についてはこちら!

