カバー株式会社の運営するホロライブに所属するさくらみこを紹介します。
2018年8月1日からVtuberとして活動を開始し、2018年12月25日よりホロライブに加入しました。
2020年4月19日現在のチャンネル登録者数は23.4万人です。
2019年で一気に登録者数を増やしてきたVtuberの1人ですね。
配信は主にゲームや歌、雑談です。ゲームが中心ですが、本人がエロゲ好きと言うこともあり、エロゲOPで雑談したりもしています。
さて、そんなさくらみこですが、中の人(声優)の正体が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「さくらみこの中の人(声優)の正体や前世は?設定や性格と絵師は?」と題して、さくらみこについて紹介します。
他のVtuberの中に人(前世)についてもまとめているので是非ご覧ください。

さくらみこのプロフィール
さくらみこ新衣装🌸
かなり遅くなりましたが、
設定デザイン画を初公開です!デザイン : おるだん先生
ファンアート #miko_Art
配信タグ #みこなま
ボイス販売 ▶︎ https://t.co/iWAcRAFNHU
ボイス感想 #みこきいたぞMiko Ch. ▶︎ https://t.co/eoLcKTZfoc pic.twitter.com/lhN9jq3vMA
— さくらみこ🌸Sakura Miko (@sakuramiko35) March 27, 2020
それではさくらみこのプロフィールを紹介します。
名前:さくらみこ
誕生日:3月5日
性別:女性
好きなもの:たいやき、可愛い女の子
嫌いなもの:ピーマン、パプリカ
タグ:#さくらみこ 、#みこなま、#miko_Art
ファンの名称:35P
自己紹介:
3.5次元世界の電脳桜神社のエリート(自称)巫女。
過保護で社畜の 電脳乃神 と 式神(猫)の 金時 と暮らしている。
たい焼きとエロゲと美少女が大好物で、日々アニメや美少女ゲームに癒されている。
可愛い女の子を目の前にすると、たちまちDT化してしまう。
ニート気質で引きこもりがち。
35P(ファン)(式神) は家族のように想っている。
と言うことで、設定は3.5次元世界の電脳桜神社のエリート(自称)巫女ですね。
神様のお使いでこの世界に来て、「萌え文化」に出会い、アニメ、ゲーム、アイドルを知り、やってみたいと思いVtuberとしてデビューしたそうです。
2018年12月25日という途中参加であるため、同期はいません。
動画開始の挨拶は「にゃっはろー!」で、少しふにゃふにゃした声が特徴的ですよね。
さくらみこは今でこそチャンネル登録者数が多くなっていますが、2019年6月時点では約5万人程度しかいませんでした。
2019年に一体何があったの?!というくらいチャンネル登録者数を増やし、現在では20万人を超える人気Vtuberへと成長しています。
Twitterデビューの強烈でした。一番最初のツイートが こちらです。
美少女ゲームとアニメは
人生の教科書(˶・ ̫・˶)ノシ— さくらみこ🌸Sakura Miko (@sakuramiko35) May 1, 2018
いきなり美少女ゲームを入れてくるあたり流石さくらみこという感じですね。
配信はゲーム中心に雑談や歌などをやっています。ゲームによってテンションが結構違うので観ていて面白いです。
エロゲが好きと言うことで、エロゲ配信のサムネイルはかなり気合を入れているそうです。ゲーム実況をしている最中にエロゲが始まってしまったと言う恥ずかしいミスもありました!
さくらみこは配信当初、オリジナルアニメーションをやっていました。
YouTube日常系アニメ番組として始まった「みこのつとめっ!」は10話まで配信されています。
キャラクターデザイン(絵師)は田中雄一さんです。
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」のキャラクターデザインを手がけたアニメーターですね。
さくらみこの中の人(声優)の正体や前世は?
さくらみこの中の人(声優)の正体や前世をリサーチしてみました。
結果としてさくらみこの中の人(声優)の正体や前世は「小雛ましろ」ではないかという情報がありました!
その理由は配信中の声が似ているというものです。小雛ましろの動画を紹介します。
これを聞くともはやさくらみこでしょ!となりますよね。声が全く同じです。
小雛ましろは2015年末にはニコニコ生配信者を引退しています。その後ツイキャスで配信していたようですが、どうしていたか正確に分かりません。
Vtuberになる方の多くが、元配信者という経歴を持っています。さくらみこがデビューしたのが2018年ですので、小雛ましろと時期が被っていたわけでもありません。
となると、さくらみこの中の人(前世)が小雛ましろである可能性はかなり高いと言っていいのではないでしょうか。
さくらみこのオススメ動画を紹介!
ここからはさくらみこのオススメ動画を紹介します。
マイネームイズエリート☆ / さくらみこ【オリジナル曲】
さくらみこと言ったらやはりこの曲を聞かなければ始まりませんね。さくらみこのオリジナルソング「マイネームイズエリート☆」。かわいい曲にさくらみこのかわいい声が重なり最高の曲に仕上がっています。THE電波ソングという感じがたまらないと言う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Minecraft part26 | 小屋をつくったりいろいろする!!!【#みこなま】
マイクラ配信part26ですね。さくらみこについて知っている方は一度は「マグマで遊んでいて家が燃えた」と聞いたことがあるかもしれません。それがこの動画ですね。ホロライブのみんなはこれを教訓にマグマ遊びはほとほどにしたとかしなかったとか。さらくみこが慌てふためく様子が可愛いですよ!
まとめ
今回は「さくらみこの中の人(声優)の正体や前世は?設定や性格と絵師は?」と題して、さくらみこについてご紹介してきました。
3.5次元世界の電脳桜神社のエリート(自称)巫女という設定のVtuberですね。キャラクターデザイン(絵師)は「田中雄一」さんです。
さくらみこの中の人(前世)の正体は「小雛ましろ」である可能性が高いですね。小雛ましろの配信を聞くと声がそのまんまです。Vtuberになる方は元配信者が多くので、可能性は十分あると思います。