ホロライブ0期生として活躍中のロボ子さん。
個人が制作したオリジナルキャラだったところを事務所にスカウトされたという珍しい経歴を持つVtuberです。
今回は、高性能の名に恥じない精巧な3DCGと歌声、しかしポンコツとも呼ばれる親しみやすいキャラクターを持つロボ子さんについてご紹介します。
ロボ子さんのプロフィールを紹介!
🎉切り抜き動画UP🎉
ボクは。。。超えたいんだぁ。。
ルーナを。。。そしてこの壺おじをね。。!!!!!!【忙しい人向け】ボクは…この壁を乗りこえられるのか…!??【ホロライブ/ロボ子さん】 https://t.co/ByLSJH8zW5 pic.twitter.com/rjUXWX30Sk
— ロボ子さん🤖ホロライブ@パーカー予約販売中! (@robocosan) May 3, 2020
名前:ロボ子さん(ろぼこさん)
誕生日:5月23日
身長:154cm
紹介文:とある荒地にいる、いつもひとりぼっちのポンコツロボット。
今はバーチャルユーチューバーとして、たくさんの人と交流をとって
毎日を楽しく過ごすことが目標。
(ホロライブ公式HPより引用)
ロボ子さんは、カバー株式会社が運営するVtuber事務所「ホロライブプロダクション」に所属するVtuberです。
元々はクリエイターのkuromaru9さんが個人で制作したオリジナルキャラクターで、ホロライブにスカウトされたのち、ときのそらに続いて0期生(ソロデビュー組)としてデビューしました。
(自称)高性能ロボットということで、見た目は人間にそっくりですが手足はロボットのデザインになっています。デフォルト衣装は長いうさ耳のついたピンクのパーカーに眼鏡、頭には獣耳ですが、軍服風パーカーや着物、マフラー、ポニーテールなど様々なバージョンの姿が披露されており、制作者であるkuromaru9さんのnoteにて随時公開中です。
【kuromaru9 note「ロボ子さんの制作の記録」】
デザインを考案する時点から、3DCG化することを踏まえて長い髪や服などの揺れるパーツを極力少なくしたということで、他Vtuberと比較するとモデルがかなり細かく滑らかに動きます。
衣装の可愛さにも定評があり、うさ耳のロボ子パーカーが公式から発売中です。
そんなロボ子さんの主な活動は雑談やゲーム配信を中心とした長時間配信で、YoutubeだけではなくOPENRECでも活動しています。
PUBGやフォートナイトなどのバトルロワイアル系のゲームを好んでいますが、話題のゲームを単発実況することもあり、基本的にはどのようなジャンルもプレイしますが、「驚かせてくるモノ・ヒトには殺意しかないです」というほどホラーだけは苦手です。
また、深夜帯の配信ではダミーヘッドマイクを使用したASMR配信をすることがあり、その落ち着いた声は睡眠導入ボイスとしても人気です。
ロボ子さんの声にはファンが多く、歌枠配信や歌ってみた動画の投稿なども積極的に行っています。
コラボ歌ってみた動画も多く、ホロライブメンバー全員が参加した動画でも安定した歌声を披露しています。
ホロライブデビュー2人目というVtuber歴の長さからか事務所内外のVtuberたちと面識があり、意外な組み合わせでのコラボ配信を行うことから「人脈の広さはVtuber1」との言われます。
このように高性能な3DCGモデルやハイレベルなトーク力・歌唱力、広い交友関係を持つロボ子さんですが、自身の動画にて英語が非常に苦手であることが露見したり、自己紹介がなくした眼鏡を探すところから始まったりといったエピソードから「ポンコツロボット」と呼ばれることも。
幅広い活動をこなす反面、そうしたドジっ子な性格が親しみやすいロボ子の長所の一つです。
ロボ子さんの中の人や前世は?
ロボ子さんは中の人に関する情報がほとんど開示されていない謎の多いVtuberです。
中の人についての推測としては「元配信者の現在一般人」というものです。
ロボ子さんが事務所に所属後、ホロライブより中の人の募集がかけられました。
その際、「自身の声で配信活動をした実績がある」というのが条件となっていたため、ロボ子さんの中の人は何らかの形で動画投稿や配信を行っていたと思われます。
また、ロボ子さんの配信時間は一定ではなく、平日休日関係なく行われており、1つの配信時間も長いため、現在はロボ子さんの活動に注力しているのではないかという憶測が生まれたようです。
声が似ているといった理由で名前が挙がっている方もおらず、ロボ子さんが好むゲームもプレイ人口が多いものがほとんどなので、現時点では声や活動から中の人を特定することは難しいです。
ロボ子さんのオススメ動画を紹介!
ここからはロボ子さんのオススメ動画を紹介します!
【自己紹介動画】ロボ子、はじめての自己紹介【#1】
こちらはロボ子さんの自己紹介動画です。ナンバーは#1となっていますが、この動画が投稿された際すでにチャンネルにはいくつかの動画が投稿されていました。
この動画からモデルの動きやビジュアルの可愛さに絶賛の声が寄せられており、「高性能ロボットロボ子さん」の知名度を広げるきっかけとなりました。
【MMD公開記念】おねがいダーリン 歌ってみた【ロボ子さん】
こちらはロボ子さんのMMDが公開された記念に投稿された歌ってみた動画で、ロボ子さんの歌唱動画として最も再生回数が多い動画です。
デフォルトのパーカーとはまた違った衣装を身に着けており、自慢の可動域が広いモデルを活かしたダンスとアニメキャラのようにかわいい声での歌唱が楽しめます。
【APEX】深夜のわるだ組参上!!!【ホロライブ/ロボ子さん】
こちらは同事務所の角巻わため・赤井はあととの「わるだ組」という3人でのゲーム配信です。
様々なVtuberとコラボをするロボ子さんですが、「わるだ組」での配信は穏やかでほのぼのした雰囲気が特徴で、和む配信として人気です。
APEXはロボ子さんの好きなゲームの一つで、2人に教えながらゲームを進めるロボ子さんの楽しそうな様子が見どころとなっています。
まとめ
モデル制作の時点からかなり力を入れて作られ、ホロライブ加入以降どんどん活動を広げるロボ子さん。
配信やコラボも積極的にこなし、登録者数やフォロワーも着実に増加中です。
その喋り声・歌声の可愛さから中の人を推測する声もありますが、いまだ中の人については謎に包まれています。
モデルの精巧さに加えて、歌やトークもできるということで、Vtuberとして今後もさらに人気を伸ばしていきそうなライバーの一人です!