2019年10月17日にドラフト会議2019が行われましたね。
そこで阪神の育成1位指名を受けたのが大阪商業大の小野寺暖さんです。
ドラフトの記者会見では悔し涙を流しながら「大学にも奨学金で行かせてもらって、育成ではそれを返す足しにはならない。必ず支配下に上がって、レギュラーになって母親を楽にさせたい」と強い決意を見せてくれました。
さて、そんな小野寺暖選手ですが一体どんな方なのでしょうか。
今回は「小野寺暖の出身高校や中学と経歴は?家族や兄弟は?身長と体重も!」と題して、小野寺暖選手について紹介します。
小野寺暖選手のプロフィール
阪神育成1位小野寺悔し涙「必ず支配下に上がって、レギュラーになって母親を楽にさせたい」#hanshin #小野寺暖 #ドラフト #育成1位 #大商大https://t.co/S4hl7lDcyE
— 阪神好き (@bhm775) October 17, 2019
ドラフトの記者会見で見せた悔し涙が印象的ですよね。
ここからも自力で這い上がってくる選手なのではないかという感じがします。
それでは小野寺暖選手のプロフィールを紹介します。
名前:小野寺 暖(おのでら だん)
生年月日:1998年3月17日
年齢:21歳(2019年10月現在)
出身地:奈良県
身長:183.0cm
体重:82.0kg
小学校:奈良市立左京小学校
中学:奈良市立平城東中学校
高校:京都翔英高等学校
大学:大阪商業大学
投打:右投げ右打ち
小野寺暖選手の出身は奈良県ですね。
2019年10月現在の年齢は21歳です。
出身高校は京都翔英高等学校ですね。
京都翔英高校の甲子園出場は春夏でそれぞれ2013年と2016年に1回ずつとなっています。
小野寺選手が在籍していた頃には春の甲子園に出場していますが、小野寺選手はメンバーに入っていないですね。
小野寺選手の家族ですが、母と兄がいるということでした。
母親の名前は「由子」さん、兄は「仁」さんです。
ただ、顔写真はありませんでした。
由子さんが小野寺暖選手を女手一つで育てたと言うことでした。
小中学校のときは練習に毎回顔を出していたそうです。
こういった経緯からも母親のためにも支配下でという思いはかなり強かったと分かりますね。
小野寺暖選手の経歴は?
阪神の育成1位指名となった小野寺暖選手のこれまでの経歴を紹介します。
小学校:奈良リトル
中学校:南都ボーイズ
高校:京都翔英高校
大学:大阪商業大学
小学2年生から野球を始めたと言うことで、約15年間やってるんですね。
京都翔英では高校通算20本塁打、最高成績は京都ベスト8で甲子園出場はありません。
高校としては2013年、小野寺選手が1年生の時に春の甲子園に出場していますが、この時はレギュラーではなかったようですね。
右の大砲候補として大阪商業大学へ入学したが、周りのレベルの高さに圧倒され、1年時には退部も考えたそうです。
大阪商業大学では春秋のリーグ戦連覇を達成しています。
3年生と4年生の春にはMVPにも輝いています。
大阪商業大学の富山監督は「だれよりもあきらめずに練習する選手です。」とコメントを残しています。
小野寺暖選手が育成から支配下にたどり着くのも時間の問題ではないでしょうか。
まとめ
今回は「小野寺暖の出身高校や中学と経歴は?家族や兄弟は?身長と体重も!」と題して、小野寺暖選手についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
出身は奈良県で、高校は京都翔英高校、中学は奈良市立平城東中学校で南都ボーイズに所属していたそうです。
身長は183cm、体重は82kgの21歳です。
家族は母の「由子」さん、兄の「仁」さんの3人家族ですね。
小野寺暖選手の今後の活躍に期待したいですね。