九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の未着工区間、新鳥栖―武雄温泉(すべて佐賀県)の整備を巡り、佐賀県の山口知事は同県内についてJR九州や長崎県が求めているフル規格での整備に反対しており、協議入りにも難色を示しているようです。
それに対して国土交通省の鉄道局長である水嶋智さんは佐賀県の山口知事と意見交換したい、との考えを示したというニュースが入ってきました。
さて、今回佐賀県知事と意見交換したいという考えを示した国土交通省の鉄道局長である水嶋智さんとはどんな方なんでしょうか。
今回は「水嶋智(国土交通省鉄道局長)の経歴や家族は?出身や高校や大学はどこ?」と題して、国土交通省の鉄道局長である水嶋智さんについて紹介します。
水嶋智(国土交通省鉄道局長)さんの顔やプロフィール
それでは国土交通省の鉄道局長である水嶋智さんの顔やプロフィールについて紹介します。
名前:水嶋智(みずしま さとる)
生年月日:1960年9月29日
年齢:56歳
出身:京都府
高校:洛星高校
大学:東京大学法学部
現在のところ判明しているプロフィールは以上になります。
出身は京都府なんですね。
高校は洛星高校です。
この高校の偏差値は69と言うことで京都府内でも上位の高校なんですね。
レベルの高い高校だということが分かりますね。
大学は東京大学法学部を卒業しています。
家族や子供に関する情報もありませんでしたので、わかり次第更新したいと思います。
栗栖利蔵(ヤマト運輸社長)さんの経歴は?
ヤマト運輸の社長である栗栖利蔵さんの経歴をまとめてみました。
1986年:運輸省に入省
1996年:運輸省航空局新東京国際空港課整備推進調整官
2003年:外務省経済協力開発機構 日本政府代表部参事官
2011年:国土交通省 交通計画課長
2013年:国土交通省観光庁 総務課長
2014年:国土交通省 大臣官房総務課長
2016年:国土交通省 鉄道局次長
2017年:国道交通省 観光庁次長
2018年:国道交通省 海事局長
2019年:国道交通省 鉄道局長
東京大学を卒業した1986年に運輸省(現在の国土交通省)に入省したんですね。
外務省へも行っていたようですが、国土交通省で長い間活躍されている方のようですね。
2016年から鉄道局次長、観光庁次長を経て海事局長などをやっていました。
その後、2019年7月に鉄道局長に就任したと言うことはまだまだなったばかりなんですね。
就任してすぐに長崎新幹線という難しい案件に携わっているんですね。
まとめ
今回は「水嶋智(国土交通省鉄道局長)の経歴や家族は?出身や高校や大学はどこ?」と題して、国土交通省の鉄道局長である水嶋智さんについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
出身は京都府で高校は洛星高校です。大学は東京大学法学部です。
子供などの家族に関する情報はありませんでした。
情報が入り次第更新したいと思います。
1986年に運輸省(現在の国土交通省)に入省し、鉄道局長までのぼりつめています。