2019年7月4日に「セブン&アイ・ホールディングス」は今月1日に開始した独自のスマホ決済サービス「7pay」への不正アクセスについて、被害額は総額5500万円になる可能性があることを明らかにしましたよね。
まさか7月1日からスタートして3日間で被害を出してしまうとは思いませんでしたよね。
7月4日の14:00頃にセブンペイの社長である小林強さんが記者会見を開き、謝罪し、被害に遭った客に対しては
セブン&アイ・ホールディングスは7payへの全てのチャージと新規登録を停止すると発表しています。
さて、今回記者会見したセブンペイの社長である小林強さんとはどんな方なのでしょうか。
今回は「小林強(セブンペイ社長)の経歴や出身は?高校や大学と子供は?」と題して小林勉さんについて紹介します。
小林強(セブンペイ社長)さんのプロフィール
それではセブンペイの社長である小林強さんについて紹介します。
名前:小林強
生年月日:1957年8月12日
年齢:61歳
現在のところ判明しているプロフィールは以上になります。
出身や高校と大学と行った情報はありませんでした。
家族や子供に関する情報もありませんでしたので、わかり次第更新したいと思います。
小林強(セブンペイ社長)さんの経歴は?
セブンペイの社長である小林強さんの経歴をまとめてみました。
1981年:株式会社新生銀行(当時の日本長期信用銀行)入行
2000年:株式会社みずほ銀行(当時の日本興業銀行)入行
2004年:株式会社セブンイレブンジャパン入社
2005年:セブン&アイ・ホールディングス 執行役員・経営企画部シニアオフィサー
2009年:セブン&アイ・ホールディングス 取締役・海外企画部シニアオフィサー
2012年:セブン&アイ・ホールディングス 事業推進部シニアオフィサー
年:私学助成課長
2014年:セブン&アイ・ホールディングス オムニチャンネル推進室長
2015年:セブン銀行 企画部・審議役
2017年:セブン・フィナンシャルサービス 取締役執行役員
2019年4月:株式会社セブンペイ代表取締役・個人情報保護管理責任者・管理部
※1981年~2000年の詳細は不明
2004年からと言うことは46歳時に採用されたことになるんですね。
2004年からセブン&アイ・ホールディングスのグループに所属しており、2019年にセブンペイの社長に就任したんですね。
今回、小林強さんは二段階認証について知らなかったようですが、経営企画系を歩んできたからということなんでしょうか。
それにしても少しは勉強してほしいところですが。
まとめ
今回は「小林強(セブンペイ社長)の経歴や出身は?高校や大学と子供は?」と題して小林勉さんについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
出身高校や大学、子供などの家族に関する情報はありませんでした。
2004年からセブン&アイ・ホールディングスのグループに所属していたんですね。
新しい情報が入り次第更新したいと思います。