2019年10月2日に以前、関西電力の幹部ら20人が原発がある福井県高浜町の元助役(故人)から多額の金品を受け取った問題について社内調査報告書の内容を明らかにしたと言うニュースがありましたね。
豊松秀己元副社長と鈴木聡常務執行役員の2人は1億円超を受け取っていたようです。
20人のうち、処分を受けたのは6人で、八木誠会長と豊松秀己元副社長が報酬の2割を2カ月返上、岩根茂樹社長が同2割を1カ月返上、森中郁雄副社長、鈴木聡常務執行役員、大塚茂樹常務執行役員の3人が厳重注意でした。
この処分に対して納得いっていない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
さて、今回の問題で厳重注意を受けた関西電力の常務思考役員である鈴木聡さんとはどんな方なんでしょうか。
今回は「鈴木聡(関西電力常務執行役員)の経歴や家族は?出身や高校や大学はどこ?」と題して、関西電力の常務執行役員である鈴木聡さんについて紹介します。
鈴木聡(関西電力常務執行役員)さんの顔やプロフィール
それでは関西電力の常務執行役員である鈴木聡さんの顔やプロフィールについて紹介します。
名前:鈴木聡
生年月日:-
年齢:59歳
出身:-
大学:-

現在のところ判明しているプロフィールは以上になります。
とはいえ、判明しているのは名前と年齢だけです。
他の情報は現在ありませんでしたので、情報が入り次第更新したいと思います。
鈴木聡さんが受け取ったとされる金品の総額は1億2367万円です。
内訳は現金7831万円、商品券1950万円、米ドル3万5000ドル、金貨83枚、小判型金貨2枚、金延べ棒500グラム、スーツ14着です。
ただ、受け取った金品は儀礼の範囲のもの以外はすでに元助役側に返却を終えているということです。
それもあって処分は厳重注意だけと言うことでした。
鈴木聡(関西電力常務執行役員)さんの経歴は?
関西電力の常務執行役員である鈴木聡さんの経歴をまとめてみました。
2011年以前:関西電力 原子力事業本部原子力企画部門原子力企画
2011年:関西電力 大飯発電所長
2013年:関西電力 原子力事業本部副事業本部長兼原子力技術部門統括
2014年:関西電力 原子力安全部門統括、執行役員原子力事業本部副事業本部長兼原子力技術部門統括
2019年:関西電力 常務執行役員原子力事業本部長代理兼原子燃料サイクル室担当
入社した年は不明です。
2011年には大飯発電所の所長、2014年には執行役員になっていますね。
そして、2019年に常務執行役員となりました。
経歴を見るとゆくゆくは社長にまで上り詰めそうな方ですね。
まとめ
今回は「鈴木聡(関西電力常務執行役員)の経歴や家族は?出身や高校や大学はどこ?」と題して、関西電力の常務執行役員である鈴木聡さんについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
出身や大学、子供などの家族に関する情報はありませんでした。
情報が入り次第更新したいと思います。
2011年には大飯発電所の所長、2014年には執行役員、2019年に常務執行役員とのぼってきています。
ゆくゆくは社長になるかもしれませんね。
関西電力の副社長である森中郁雄さんについてはこちら。

関西電力の常務執行役員である大塚茂樹さんについてはこちら。
