甲斐田晴は、「にじさんじ」に所属するバーチャルライバーです。チャンネル登録者は2020年5月現在で、6.8人ほどとなっています。
皇都の屋敷で研究に没頭する「魔」の研究者です。
配信内容は、ゲーム配信やASMR、弾き語りなど今までのにじさんじVTuberとは一味違う配信を行っています。
今回はそんな「甲斐田晴」のプロフィールや中の人(前世の情報)を紹介していきます。
甲斐田晴のプロフィールを紹介
【プロフィール】
名前:甲斐田 晴(かいだはる)
誕生日:10/25
年齢:25歳
ユニット名:VΔLZ
ユニットタグ: #桜魔の土産
お母様(@ AiRM320)配信タグ #生き甲斐田
ファンアート #描いた晴
使わないでアート #セクハル
ファンネーム 晴れ男・晴れ女
ファンマーク 🌞 pic.twitter.com/GvzbQS0p9q— 甲斐田 晴 🌞 / Kaida Haru (@Kaida_Haru) April 4, 2020
甲斐田晴のプロフィールを紹介します!
名前:甲斐田 晴(かいだはる)
誕生日:10月25日
身長:180㎝
好きなもの:エナジードリンク
性格:研究者であるが、包容力が高く世話焼き。保護者的な役回りに回ることが多い。また、サブカルチャーへの関心も高く、リスナーたちと盛り上がることもある。
紹介文:皇都でも著名な、「魔」の研究者。
屋敷で研究に没頭しており、その姿を知る者は少ない。
切れ者だが怠け者でもあるため、興味のないことには関わろうとしない。
公式サイト/動画より引用・抜粋
2020年4月にデビューしたばかりのバーチャルライバーです。デビューから1か月で登録者が6万人を超えて、7万人近くなっています。驚異の成長速度であると言えるでしょう。
桜魔皇国という異世界の国出身で、同協であり同期の「弦月藤士郎」、「長尾景」とは『VΔLZ』というグループを組んでいます。
研究者ということもあってか、好きなものがエナジードリンクとなんとなく苦労が垣間見えます。実際にそれは放送内にも出ており、包容力が高く世話焼きな一面が作用してか、グループ内ではお母さんのような扱いを受けています。
甲斐田晴の配信の特徴として、弾き語り配信があります。歌枠は良くやっているVtuberがいますが、弾き語りは珍しいですよね。甲斐田晴の歌声に魅了される方も少なくないんだとか。
弾き語り以外に、ゲームの腕はものすごく高く、鬼畜難易度と言われているゲーム「Getting Over It(壺男の愛称で親しまれているもの)」は50回以上クリアしています。
ほかにもASMR配信を行っており、視聴者からは一緒に眠ってくれるバーチャルライバーとしても親しまれているようです。
甲斐田晴、昨日の配信で突然壺やりだすから笑っちゃったな……あとBGMと晴くんの声でめちゃめちゃ眠気誘われてぐっすり寝た…ありがたい…
— 🔺ポインセチア花田☯️ (@hnd_2434) May 7, 2020
甲斐田晴の中の人や前世は?
甲斐田晴の中の人や前世については、新米バーチャルライバーさらににじさんじ所属ということで正確には分かっていないようです。にじさんじは、オーディションや一般公募で選ばれることが多いので、前世が分からない傾向にあります。
ただ、あくまで噂の領域ですがこの人ではないか?という推測はあります。それは、元々歌い手の「Freedel(成海皐月)」さんです。成海皐月さんは「m&i」に所属していて、Freedelという名義で歌手活動をしていました。
根拠としては、二人の透明感のある声質や話し方がとても似ていること。さらに、ギターの弾き語りが得意な点などが挙げられています。
二人の動画を比較してみると、確かに声はよく似ているのかなといった感じです。話し方や声の声質を真似することはなかなか難しいことなので、可能性は高いのではないでしょうか。
また、成海皐月さんは2020年3月に前事務所を退職しており、甲斐田晴の活動時期とリンクしているので、中の人や前世が成海さんなのではないかと想像ができます。
ただ、これらはすべて推測の域で確定した情報ではありません。もしかしたら、大どんでん返しの情報が入ってくるかもしれません。今後も甲斐田晴さんの中の人や前世の情報には、要注目です。
甲斐田晴のおすすめ動画を紹介!
それでは次に甲斐田晴のおすすめ動画を紹介していきます。
彼の壺とゲームテクニックをみよ!
まずはこちら動画「【Getting Over It】壺おじ、かかってきな【甲斐田晴/にじさんじ】」から。先ほど、甲斐田晴はゲームが上手いという説明をしましたが、それが見られるのはやはりこの動画。つぼに乗った男性を操作し、上へ上へと行くゲームなのですが、このつぼが摩訶不思議な動きをするため、なかなか思い通りいかないことで有名です。数々のVtuberがそんなおじさんに10時間以上悪戦苦闘する中、動画の時間を見てもらえれば分かると思いますが…。
歌だけでなくギターの音色も是非聞いてほしい
彼の得意分野の二つ目が歌です。チャンネルにはたくさんの歌ってみたが上がっています。前世が歌い手だったのでは?と噂されているだけに、その歌声はとても素晴らしいです。また、弾き語り形式で歌うので、自身でギターも演奏するのですが、その音色も素晴らしいと評判です。この「【弾き語り】リクエストを受けつつ歌う配信【にじさんじ/甲斐田晴】」では50分たっぷり彼の歌を聴くことができるので、是非作業のお供などにして堪能してみてください。
沼にハマるかも、一緒に添い寝雑談
次に紹介する動画はこちら「【雑談】深夜の囁き?僕とお喋りしませんか?【にじさんじ/甲斐田晴】」です。ASMRとはちょっと違いますが、概要欄に寝落ち用と書かれているように、寝るときのお供になるそんな動画です。
今までの動画を見て、もし彼にハマることがあれば、眠れない夜に是非堪能してほしい動画です。
まとめ
今回は甲斐田晴について紹介してきました。配信内容は、歌ってみたゲーム実況など、とてもなじみやすいバーチャルライバーと言えるでしょう。
中の人についてですが、確定的な情報ないものの、「Freedel(成海皐月)さん」なのではないかと言う噂があります。元々歌い手であった成海さんですから、現在の配信も歌や声を生かしたものが多いのも納得かもしれません。
まだ新米バーチャルライバーということと、これから情報もたくさん出てくる可能性もあるので、是非注目していただきたいバーチャルライバーです。