2018年5月20日に初配信を迎えたVtuber神楽すずについて紹介します。神楽すずは株式会社アップランドの運営する「.LIVE」に所属しています。
YouTube初投稿の2018年5月20日から2020年3月21日までにチャンネル登録数は8.22万人です。着実にチャンネル登録者数を増やしており、今後さらに活躍が期待でします。
さて、そんな神楽すずですが、中の人(前世)の正体が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は「神楽すず(.LIVE)の中の人の正体や前世を特定?顔バレや身バレは?」と題して、.LIVE所属の神楽すずの中の人などを紹介します。
神楽すずの紹介
それでは神楽すずについて紹介します。
名前:神楽すず(かぐら すず)
愛称:はすずちゃん、すずすず など
誕生日:12月15日
年齢:17歳
身長:163cmくらい
性別:女性
タグ:#神楽すず、#すずあーと
ファンの名称:なし
部活:管弦楽部
委員:図書委員長
特技:レモン丸かじり
好きなもの:犬、怪談、音楽
自己紹介:
真面目で清楚な図書委員長。近所の子供に絵本を朗読してあげるのが趣味。部活は管弦楽部で、バイオリンを練習中。特技はレモンの丸かじりらしい…(.LIVE公式HPより引用)
神楽すずは、バーチャルYoutuberプロダクションの.LIVEが2018年3月に開催した第1回Vtuberオーディションと、同時期に開催されたアプリ「少女兵器大戦」のキャラクター選出ユーザー投票の結果、誕生した10名のVtuberのうちの一人です。
同プロダクションに所属する世界初の男性Vtuberであるばあちゃるがプロデュースする「アイドルを目指す女の子が所属する部活・私立ばぁちゃる学園アイドル部」の部員です。
印象的なライトグリーンのロングヘアをサイドテールにした髪型とアンダーリム眼鏡が神楽すずのアイデンティティとなっています。
イラストレーターのAちきさんが手掛けた初期デザインではシンプルな制服にハイソックス・ローファーという学生風の衣装でした。新しく発表された衣装は黒を基調としたクラシックロリータにニーハイというメイド風な恰好であり、現在はこちらを着用することがほとんどですね。
新衣装のデザインはアートディレクター深井涼介さん、3DCG制作はアニメーターぽんぷ長さんが手掛けています。
公式プロフィールとして、12月15日生まれの17歳、身長163㎝、アイドル部のほかに管弦楽部と図書委員会に所属しており、委員会では委員長を務めています。
ファンからはすずちゃん・すずすず等の名前で呼ばれていますが、小学校の頃のあだ名が「ボス」だったというエピソードからボスと呼ばれることもありますね。
特技はレモン丸かじりで、スダチや梅など酸っぱいものが好きだと公言していますが、コーヒーだけは苦手ということでした。
そのほか好きなものとして犬や怪談をあげているが、最も好きなものは音楽です。
配信でクラシックについて語ったり、得意のバイオリンを披露することもあります。その腕前はかなりのもので、楽器演奏の配信から神楽すずにハマる視聴者も少なくないんだとか。
クラシックやタンゴのほか、耳コピでUndertale・スプラトゥーン2・ドラゴンクエストなどゲームのサントラも弾きこなします。
ウクレレを購入した際にはすぐにハマったらしく、15曲以上を弾く生配信を行い、「ウクレレウキウキお姉さん」の呼び名がつきました。
意外にもピアノだけは下手であり、字をきれいに書くこと・スポーツテスト・蛇などとともに苦手なものとしてあげています。
眼鏡・楽器・図書委員長・穏やかで優しい口調から、清楚系Vtuberと呼ばれていましたが、配信では過激な発言をしたり、清楚とは言い難い叫び声をあげることも多く、普段の清楚な雰囲気とのあまりのギャップから視聴者の中で「清楚メトロノーム」という造語まで誕生しました。
また、同じアイドル部のメンバーに対してはただのオタクとなってしまう様子もよく見受けられますね。アイドル部メンバー同士のコラボ配信に異様に興奮したり、twitter上で他メンバーへのファンアートにいいねをしたりと、「アイドル部界の限界オタク」の名に恥じない限界っぷりを見せています。
神楽すずの中の人(前世)
その落ち着いた声を活かして、短編小説の朗読配信や弾き語りを行う神楽すず。
彼女の中の人(前世)や声優については明らかになっていません。
一部ではとある女性ニコ生主の名前があげられていますが、憶測の域を出ず、以前中の人(前世)については謎のままです。
しかしながら、秀でた音楽の才やキャラクターの濃さなどを考えると、中の人(前世)や声優が特定されるのも時間の問題かもしれませんね。
神楽すずのオススメ動画を紹介!
神楽すずはギャルゲー・ホラゲーなど幅広いジャンルのゲーム実況をしていますが、中でも力技で押し通そうとする脳筋プレイ・ガチャガチャプレイのアクションゲームが人気です。
ゲーム技術の無さから生まれる、清楚とは程遠い発言の数々は「神楽すず語録」としてファンの間でネタ化されてしまっています。
そんな神楽すずのゲーム実況で特に人気があるのがトラック運転ゲーム「ETS2」シリーズ。
ゲーム開始前から「無免許なので信号の色くらいしか交通ルールを知らない」と発言し、ゲーム内では反対車線を走行したり、料金所に車で突っ込んだりと、スーパープレイを連発しました。
この動画内で生まれた「信号くらいは守っていきたいですよ、人の命は守れなくても」は神楽すず語録の中でも指折りの名言とされています。
清楚キャラを打ち捨てたアクションゲームが注目されがちだが、素直なリアクションのホラーゲーム実況も好評ですね。
人気ホラーゲーム「返校」の実況では、落ち着いた声での実況から一転、素直なびびりリアクションをする様子が可愛いと、清楚系Vtuberらしい評価を受けました。
自身の音感を利用して謎解としたりと、見ごたえのあるシリーズとなっています。
この「返校」の実況はDetention#1~#5まであるので、見たことない方は是非!
まとめ
今回は「神楽すず(.LIVE)の中の人の正体や前世を特定?顔バレや身バレは?」と題して、.LIVE所属の神楽すずの中の人などをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
印象的なライトグリーンのロングヘアをサイドテールにした髪型とアンダーリム眼鏡が特徴の神楽すず。
神楽すずの中の人(前世)はとある女性ニコ生主の名前があげられていますが、憶測の域を出ませんね。
オススメの動画は「ETS2」シリーズと「返校」シリーズです。どちらも神楽すずらしさが出ていた見応えがありますよ!