防衛省が陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)への配備を検討している地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」を巡り、秋田市内で開いた住民説明会で防衛省職員の居眠りが発覚しましたね。
2019年6月8日の説明会で居眠りが発覚し、9日に伊藤茂樹東北防衛局長が謝罪しましたね。
出席した住民からは「本人に謝罪させろ」という声が上がったようですが、当然のことですよね。
今回の説明会は「イージス・アショア」の配備を巡り、防衛省が作成した調査報告書に誤りがあったため開かれたものでした。
不祥事についての説明会で不祥事を起こしてしまうとは。
さて、居眠りをした防衛省職員も気になりますが、防衛省の東北防衛局長である伊藤茂樹さんもどんな方なのか気になりますよね。
そこで、今回は「伊藤茂樹(防衛省)の年収や経歴は?妻や子供は?出身高校や大学はどこ?」と題して、伊藤茂樹さんについて紹介します。
伊藤茂樹(防衛省)さんの年収や経歴は?
防衛省の東北防衛局長である伊藤茂樹さんの年収や経歴を紹介します。
年収
伊藤茂樹(防衛省)さんの年収について紹介します。
本府省局長が約1700万円、50歳の本府省課長が約1200万円だと分かりました。
これを踏まえると、伊藤茂樹さんは東北防衛局長ですので、本府省局長よりは年収が下がると考えられます。
ですので、防衛省の東北防衛局長である伊藤茂樹さんの年収は1300~1500万円くらいではないでしょうか。
防衛省の平均年収は約740万円なので、2倍くらいもらっていると考えられますね。
ただ、この年収はあくまで予想ですので、参考程度に考えくださいね。
経歴
伊藤茂樹(防衛省)さんの経歴について紹介します。
伊藤茂樹さんは東北防衛局長に2018年8月3日に着任されたということでした。
防衛省(当時の防衛庁)に1990年に入庁しています。
過去には北海道防衛局企画部長として1年3カ月務めていたり、在ロシア日本国大使館の一等書記官として約3年の間出向していたりしたようです。
また、事態対処・危機管理担当の官房副長官補付、通称「事態室」で3年弱勤務していたようです。
勤務した年代についてはわからなかったので、情報が入り次第更新したいと思います。
伊藤茂樹(防衛省)さんのプロフィール
それでは防衛省の東北防衛局長である伊藤茂樹さんについて紹介します。
プロフィールについて調査しましたが、名前以外の生年月日などの情報がありませんでした。
顔についてはニュースでも確認できたので載せておきます。
左側でインタビューを受けているのが伊藤茂樹さんです。

防衛省(当時の防衛庁)に1990年に入庁しているという経歴から、年齢を予想してみたいと思います。
この時が20代前半と考えられるので、そこら29年とすると伊藤茂樹さんの年齢は50代前半と考えられます。
出身は三重県いなべ市だそうです。
高校は三重県立桑名高等学校で、大学は一橋大学の法学部だそうです。
妻や子供に関する情報は見つかりませんでしたので、わかり次第更新したいと思います。
まとめ
今回は「伊藤茂樹(防衛省)の年収や経歴は?妻や子供は?出身高校や大学はどこ?」と題して、伊藤茂樹さんについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
伊藤茂樹さんの年収は1300~1500万円くらいだと思います。
だいたい防衛省の平均年収の2倍くらいはもらっているのではないでしょうか。
1990年に当時の防衛庁に入庁し、約30年間さまざまな部署を経て今の東北防衛局長になられたんですね。
出身は三重県いなべ市で、高校は三重県立桑名高等学校、大学は一橋大学の法学部です。
妻や子供についての情報はわかり次第更新します。