2020年9月2日に北海道大学の次期学長が「宝金清博」さんに決まりましたね。
次期学長候補として3人が上がりましたが、経歴や業績を踏まえて、協議したのち、投票で宝金さんが選ばれました。
前学長である名和豊春さんはパワハラ問題がある解任されています。
さて、北海道大学の次期学長である宝金清博さんですが、一体どんな方なのか気になる方が多いのではないでしょうか。
今回は「宝金清博(北大次期学長)の経歴や年齢は?出身高校や大学はどこ?」と題して、北海道大学の次期学長である宝金清博さんについて紹介します。
宝金清博(北大次期学長)のプロフィール
それでは北海道大学の次期学長である宝金清博さんのプロフィールについて紹介します。
名前:寳金清博(ほうきんきよひろ)
生年月日:1954年
年齢:66歳(2020年)
高校:北海道札幌南高等学校
大学:北海道大学医学部卒業
職業:北海道大学学長

現在のところ判明しているプロフィールは以上になります。
名前ですが、正式には「寳金清博」です。寳金清博さんは1954年生まれで2020年に66歳ですね。
解任された名和豊春と同じ年齢です。
高校
出身の高校は北海道札幌南高等学校という公立高校です。
2020年の偏差値は71で北海道の高校では474校中1位です。全国でも121位というトップクラスの高校ですね。
みんなの高校情報によると北海道内での高校の評価は3位ということで、頭もよく評判のいい高校です。
大学
大学は北海道大学医学部を卒業しています。
北海道大学の医学部の偏差値は68.3で、大学の医学部ランキングでは24位です(医学部受験マニュアル参考)。
当然ながらかなり優秀な方であることがわかりますね。
宝金清博(北大次期学長)の経歴は?
北海道大学の次期学長である宝金清博さんの経歴をまとめてみました。
1973年:札幌南高校を卒業
1979年:北海道大学医学部卒業
1991年:北海道大学脳神経外科助手
1992年:北海道大学講師
2000年:北海道大学助教授
2001年:札幌医科大学脳神経外科教授に就任
2006年:札幌医科大学付属病院副委員長に就任
2010年:北海道大学院医学研究科脳神経外科科学分野教授、北海道大学病院副病院長に就任
2013年:北海道大学病院長、北海道大学副理事に就任
2017年:北海道大学副学長に就任
2019年:社会医療法人カレスサッポロの最高執行役員、時計台記念病院病院長、北海道大学名誉教授に就任
2020年:北海道大学学長に就任
ということで、札幌南高校を卒業後、北海道大学や札幌医科大学で講師や教授として活躍されていました。
2010年には出身大学である北海道大学で教授として就任し、同時に北海道大学病院の副病院長にも就任していますね。
経歴には書いていませんが、留学経験もあります。
1986年~1989年にはカルフォルニア大学デービス校に客員研究員として、1996年にはスタンフォード大学の英国王立神経研究所に留学しています。
まとめ
今回は「宝金清博(北大次期学長)の経歴や年齢は?出身高校や大学はどこ?」と題して、北海道大学の次期学長である宝金清博さんについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
高校は札幌南高等学校、大学は北海道大学医学部を卒業しています。いずれの学校も頭のいいところですね。
北海道大学や札幌医科大学で教授を経験し、2017年には北海道大学で副学長を務めていました。