さて、最近では咳というだけで誤解を受け、事件になっているケースが増えてきました。電車などでもピリピリしている方が多いようですね。
そんな中、花粉症の時期に突入してしまい、どうしても咳をしてしまうという方も少なくないのではないでしょうか。
花粉症で咳をしただけなのに誤解を受けてしまうのはつらいですよね。
そんな時に役立つのが「花粉症バッジ」です。これは自分が花粉症であることを証明するためのバッジです。
誤解を受けたくないという方は必ず持っておきたいアイテムですよね。
ただ、どこに売っているのか分からないと言う方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は「花粉症バッジの販売店や通販は?どこで買えるかや手作りできるかも紹介!」と題して、花粉症バッジの販売店や手作りの方法を紹介します。
花粉症バッジの販売店はどこ?
それでは早速、花粉症バッジの販売店がどこなのか紹介します。
花粉症バッジを販売しているのが「MIJ FACTORY HARAJUKU」さんです!
NEW【花粉症缶バッジ】
今TVでも話題の‼️
花粉症、ぜん息缶バッジたくさん入荷しております🙋♀️✨電車に乗ってる時など咳が出て気まづい時、また周りの方への配慮にも
この缶バッジひとつで解決😷👍💓
¥300+tax原宿店、新宿店、上野店で販売中です☺️#うつりません pic.twitter.com/4sGkx5kS6v
— MIJ FACTORY HARAJUKU (@mijfactory) March 8, 2020
店舗は原宿、新宿、上野で販売していると言うことでした。関東の方は是非店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回の私の調査では見つかりませんでしたが、MIJ FACTORY HARAJUKUさん以外にも販売しているところはあると思います。
ハンドメイドの雑貨屋などに行ってみるともしかしたら売っているかもしれません。お近くの雑貨屋に足を運んでみてはいかがでしょうか。
さて、店舗で花粉症バッジの販売は行っていないですが、花粉症バッジを作ってくれるところもあります。
それが「写真用品店チェーン」です!
具体的には「カメラのキタムラ」や「コイデカメラ」などですね。
🌸缶バッジをご注文いただきました🌸
お子様用だそうです。
花粉症つらいですよね( ;∀;)
オリジナル缶バッジ大・小サイズが1個から作れる!
最短15分仕上げ。
キーホルダー・マグネットも作れます。
イラストからも作れます!#缶バッジ #キーホルダー #ホルダー #コイデカメラ pic.twitter.com/33c3dDklYO— コイデカメラ 大森イトーヨーカドー店 (@koide_130_) March 6, 2020
写真を缶バッジやキーホルダーにしてくれるサービスを行っています。
写真だけでなく、イラストでも作れるので「花粉症です」などの文字とイラストを書いたものを持って行けばOKです。ただし、イラストを紙で持って行くのかデータで持って行くのかは店舗によるので確認してください。
値段も缶バッジが300円程度なので、気軽に作ることが出来ますよね!
カメラのキタムラは全国、コイデカメラの店舗は東京、神奈川、千葉、埼玉にあるので是非足を運んでみてください!
花粉症バッジは通販でも買える?
さて、花粉症バッジは通販で買えるのかも気になるところですよね。
先ほど紹介した店舗には行くことが出来ないと言う方もいらっしゃると思うので、ここからは通販で売っているものを紹介します。
|
こちらはウサギと女の子の花粉症バッジです。かわいいし見やすいデザインですよね。
こちらのショップは1名で対応していると言うことで発注から商品が届くまで時間がかかる可能性があるようなので注意してください。
こちらは猫の花粉症バッジです。今回は特大サイズを紹介していますが、それ以外にも小さいサイズなど様々なサイズがあります。
ここで挙げた以外にもSNSから通販をやっている方を見つけました!
花粉症バッジ・ぜんそくバッジBOOTHにて通販開始しました✨
直径56mm 各¥300(+送料)
おでかけする際少しでも助けになればと思います🥺
発送なるべくすぐできるよう頑張ります!!
よろしくお願いします〜🤗 https://t.co/U4o5k3DAOy#花粉症バッジ #花粉症マーク #喘息マーク #喘息バッジ pic.twitter.com/Rhju3pvcVd— NOZOMI💗プレゼント企画3/14〆切 (@nozomi_rakugaki) March 7, 2020
花粉症マークシンプル版(バッジは発送まで3営業日・キーホルダーは発送まで10営業日)とショップへのリンクです😊🍀#花粉症マーク#花粉症バッジ #花粉症 https://t.co/97pGvIqmpx pic.twitter.com/0zEm3ypDFT
— HAPPYDANCEBOZU 🌕 ハピダン (@happydancebozu) February 27, 2020
かわいいデザインのものからシンプルにマスクだけというものまでいろいろありますね。Twitterで「花粉症バッジ」と調べると結構な数が出てきます。気になる方は検索してみてください!
花粉症バッジを手作りする方法!
花粉症バッジですが、手作りすることも可能です!ということで、ここからは手作りする方法を紹介します。
①お店に頼む
まず、最初はお店に頼む方法ですね。
先ほども紹介しましたが、「カメラのキタムラ」や「コイデカメラ」などの写真を缶バッジにしてくれるお店にイラストを持ち込むと言う方法です。
1個300円で出来ますし、15分程度しか時間がかからないので、その場で待っていても苦にならないと思います。イラストを持って行くだけなので、手間もかからないのでオススメです。
注意してほしいのはイラストを持って行くとき、『紙』で持って行くのか、『データ』で持って行くのかです。店舗によっては紙がNGと言う場合があるので、行く前に確認しておきましょう!
②缶バッジ作成キットを使う
缶バッジ作成キットを使う方法です。缶バッジ作成キットとして「Canバッチgood! 」を紹介します。
|
こちらを使うと家で簡単に作ることが出来ます。
作り方はイラストをセットして、ハンドルを回すだけです。大人はもちろんですが、子供でも簡単に作ることが出来ます。
ただ、出来上がりが市販のものほどきれいではない可能性があります。あくまでもおもちゃなので。
ですが、4810円で50個作ることが出来るので、1個当たりの値段も100円程度と安く、しかも家で作れます。
是非、こちらも試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は「花粉症バッジの販売店や通販は?どこで買えるかや手作りできるかも紹介!」と題して、花粉症バッジの販売店や手作りの方法を紹介してきましたが、いかがでしょうか。
花粉症バッジは店舗でも買えますし、通販でも買えます。
店舗は「MIJ FACTORY HARAJUKU」さんが原宿、新宿、上野を構えていると言うことでした。
通販はAmazonや楽天にもありましたし、個人で通販している方もいらっしゃいました。
缶バッジ作成キットを使うか缶バッジを作成してくれるところに持って行くことで自分のイラストを入れた花粉症バッジが作れるので、興味のある方は是非!