2019年11月28日にデビューしたグウェル・オス・ガールを紹介します。
グウェル・オス・ガールはいちから株式会社の運営する「にじさんじ」に所属しています。
初投稿は2019年11月30日で、2020年3月27日までにチャンネル登録者数6.07万人です。
さて、そんなグウェル・オス・ガールですが、中の人や前世が気になると言う方がいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、今回は「グウェル・オス・ガールの中の人(前世)は?正体や身バレは?」と題して、グウェル・オス・ガールの中の人や前世を紹介します。
グウェル・オス・ガールとはどんなひと?イラストレーターは誰?
グウェル・オス・ガールとは、今をときめくVtuber(バーチャルライバー)、その中でも、ひときわ大きく輝くグループ『にじさんじ』に所属する方です。
グウェル・オス・ガールのプロフィールをまとめてみました!
名前:グウェル・オス・ガール
誕生日:西暦0年4月22日
好きな食べ物:オムライス
ファンの名称:いい友
配信用:#グウェルステーション
ファンアート:#推す画ール
R-18:#メス画ール
人物(設定):人々が司会を求めたとき、どこからともなく現れるエルフの司会者。司会者としての腕を試すため、人間界にやってきた。持ち前の優しい声音で、聞く人々を魅了する。(※公式紹介文より引用)
グウェル・オス・ガールは2019年11月28日ににじさんじから『不破 湊』『白雪 巴』と共にデビューすることが発表されました。
2019年11月30日にYoutube上の彼のチャンネルにて、初配信が行われました。
同期とは夜王国(ナイトキングダム)を結成し、月に1度程度コラボ配信を行っています。
またにじさんじ内の『フミ」とも仲がよく、『ピビandポゥ』としてコンビを組んでいます。
グウェル・オス・ガールのトレードマークであるサングラスとマイクは、お昼のご長寿番組として放送されていた『笑っていいとも!』の名司会『タモリ』にとても良く似ています。
グウェル・オス・ガールのファンの名称が『いい友』であること、司会としてデビューしたことからも、タモリを意識していることがよくわかりますね。
グウェル・オス・ガールが炎上!
そんなグウェル・オス・ガールですが、とある理由からデビュー後しばらく、司会を行うことができませんでした。その理由とは、ズバリ『炎上』です。
彼はなんと、デビュー後2週間でにじさんじ内で一番『低評価』をもらうほどの大炎上を起こしました。しかも、その理由がなんと・・・『つまらない』というだけの理由でした。
炎上を起こしたのは、次の配信です。
こちらの配信は多人数で行われたコラボ配信なのですが、その配信中にベッドの下に隠れた後、他人と会話するわけでもなく、自分を探索している側を相手にしませんでした。
挙句の果てに自分ひとりでラジオを始めてしまい、コラボ配信としてはあるまじき、撮れ高0の状況となってしまい、ファンから雨やあらしのように低評価をされてしまいました。
しかし、そこで終わらないのがさすがにじさんじのライバー。グウェル・オス・ガールはなんとこの炎上を逆手に取り、コラボに呼ばれた際につまらない、炎上キャラとしての地位を確立しました。炎上した理由がいじりやすいためか、先輩ライバーからもつまらないことを日々いじられています。
そんなグウェル・オス・ガールのママ(イラストレーター)はikuyoanさんです(ikuyoanさんのTwitterはこちら)。
ikuyoanさんは同じにじさんじの『花畑チャイカ』をご担当されています。
にじさんじの仕事以外では、大人気トレーディングカードゲーム『バトルスピリッツ』で多くのカードイラストの担当をされており、実力派のイラストレーターと言えます。
グウェル・オス・ガールの中の人(前世)は特定された!?
ここからはグウェル・オス・ガールの中の人(前世)について紹介します。
グウェル・オス・ガールの前世はニコニコ動画/生主/Vtuberの『ムラタ』です。
特定に至った理由はいくつかありますが、大きなものとしては『声』です。
上記は『ムラタ』の初配信ですが、声や喋り方のトーンがグウェル・オス・ガールとまったく同じことがわかります。ここまで同じだと、前世を隠す気はあまりなさそうですね。
次の理由は配信スタイルです。前述の通り、グウェル・オス・ガールはタモリのような司会を意識しているのですが、Vtuberのムラタも司会を意識しているようなマイク・サングラスを着用しています。
また、グウェル・オス・ガールがゲームマスター(司会)として参加した人狼配信は、イブラヒムの寝坊というアクシデントがあったのにも関わらず抜群の安定感で切り抜けていました。これはムラタ時代に多数の人狼配信をしていたことが、経験として生かされているからでしょうね。
最後に、グウェル・オス・ガールが既婚者であることが挙げられます。
上記の配信にて、彼はにじさんじ初である既婚者であることをカミングアウトしています。
ムラタも同じく、Twitter上で結婚していることを公言しています。
今日は僕達夫婦の結婚記念日なのでフランス料理を食べに来ました!
そしてこの結婚して3年と言う月日が本当にあっと言うまでしたっっっ(※これから先も不定期のろけツイートが皆様のTL をお邪魔するかと思いますが、引き続き暖かい目で見守って頂けると幸いですっ) pic.twitter.com/tyVr6hOpEc
— ムラタ (@Murata_Jinro) June 2, 2019
さすがにこんなに情報があれば、前世の特定は難しくないですね。
余談ですが、ムラタは2009年から動画や配信を行っている大ベテランです。10年以上の活動歴があることが、グウェル・オス・ガールが炎上を恐れない鋼メンタルに繋がっているのでしょうね。
ムラタのTwitter上では2020年の夏頃にお子さんが生まれるとの発言があったことから、お子さんが生まれたらグウェル・オス・ガールとして、このことをなにか発言するかもしれませんね。
グウェル・オス・ガールのおすすめ動画を紹介!
ここからはグウェル・オス・ガールのおすすめ動画を紹介します。
グウェル・オス・ガールと言えば炎上ばかりに注目が集まりがちですが、前述のムラタの項目で分かる通り配信者としては実力派の大ベテランです。特にムラタ時代は人狼を得意としていたのですが、それはにじさんじに転生してからも変わりません。
こちらの配信はにじさんじ内の若手ライバーを集めた人狼配信です。配信開始からイブラヒムが寝坊というアクシデントに見舞われましたが、ゲームマスター(司会)のグウェル・オス・ガールの機転により、何事もなかったようにスムーズなゲーム開始となりました。
彼の機転はそれだけに終わりません。声だけでゲーム進行を行う都合上、誰が何を行ったかわかりにくい人狼を、配信画面に適宜記載を行うことにより、非常に見やすいものにしていました。
炎上しか知らない方も、この動画をみれば彼の司会としての実力がよく分かることでしょう。
炎上が有名なグウェル・オス・ガールですが、彼の本質はそこではありません。
彼の本質は、配信歴を生かした発想のユニークさと機転の効き方、そして何より何事にも動じない鋼メンタルです。
先日も個人勢、炎上の女王である「神楽めあ」を通じて既婚者であることを発表し、その釈明会見で号泣議員の野々村竜太郎氏をリスペクトするなど、留まることを知りません。
このように、彼は普通のライバーの配信とはひと味もふた味も違うため、今までと異なる新鮮な動画を見たい方は、ぜひとも彼のチャンネルを登録してはいかがでしょうか。(面白さまでは保証できません!)