2019年のアメトーーーーーーーーーーク年末5時間SPが放送されましたね!今年も家電芸人がいろいろな家電を紹介しています。
アメトークの家電芸人が紹介した家伝は毎回放送後に反響がすごいです。今回の年末SPではすごい性能のドライヤーが紹介されました。
どのドライヤーも用途に応じて高性能で、使ってみたいと思うものばかりでした。
ということで、今回は「家電芸人2019おすすめのドライヤーを紹介!アメトーク年末SP」と題して、アメトーク年末SPでおすすめされたドライヤーを紹介します。
テスコム ノビー NIB3000
まずひとつ目は「テスコム ノビー NIB3000」です。
皆さんの意見を参考に買っちゃいました🤗Nobby by TESCOMのNIB3000😂箱めっちゃでかい(笑)本体の重さ(800g)が心配だけど使うの楽しみです✨もし重さが気になるようだったらメルカリ行きかな…😅 https://t.co/SVxJLa3Jr5 pic.twitter.com/JJWVfke7xB
— あろえ (@aroepoint) January 18, 2020
あまり時間や手間をかけずに髪を乾かしたいという方にオススメのドライヤーです。
髪が長い方は特にそうですが、長時間髪を乾かすのは大変ですよね。手が疲れたりしてしまいますよね。
そんな悩みを解決してくれるドライヤーが「テスコム ノビー NIB3000」なんです。
短時間で髪を乾かせる理由①
業務用ドライヤーのファンとモーターを使用しているからです。
風量が多いので、従来のドライヤーよりも美容院で乾かしてもらったような感覚に近くなります。
短時間で髪を乾かせる理由②
ヘッドフードが付いているからです。
「テスコム ノビー NIB3000」のドライヤーのイチオシポイントです。
ヘッドフードを付けるだけで、ドライヤーからの風がプロの手の動きを再現してくれます。
なので、ムラなく温風をあて、熱によるダメージを軽減しながら乾せます。
美容院などで髪を乾かしてもらうといつもと違う感じがしますよね。それを家で再現できるのはこのドライヤーだけです。
その他のメリット
さらに、スタンドが付属しているのでハンズフリーにもなります。
これは嬉しいですよね!使っていると手が疲れるので、スタンド付属は助かります。
デメリットもある
人によってはサイズ感が大きく、重いと感じます。また、音が大きくうるさいと感じる方もいるようです。
ですが、重量に関してはスタンドを使うことで解決することが出来ますよね。
音に関しては最悪の場合、風量を落とせば気にならなくなります(その場合は落とす前より乾きづらくなりますが…)。
口コミ
さて、実際に使ったことのある方の口コミを紹介します。
・重さに難があるものの、乾きが早いので、疲れるまでの重さを感じないし、風力があるので、根元まで風が届き、髪質も艶が出てきたことを実感できる
・風量が強い割に音があまり気にならない。
他社の同等商品と比較をしてないので分かりませんが、業務用と言う事でセットしやすいのではないかと思います。・乾くのも速いし、サラサラ人なりますが難点は、重いことですね!
ということで、早く乾くことはみなさん実感しているようですね。
あまり時間や手間をかけずに髪を乾かしたいという方は是非「テスコム ノビー NIB3000」を検討してはいかがでしょうか。
SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー
次は「SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー」です。
ドライヤーが壊れて2日
壊れる2日前に注文したのがようやっと届いた😁
年末の家電芸人見て艶に感動して、凄くきになってポチったやつ
初SHARPドライヤーだけど…期待してます😁😁@SHARP_JP pic.twitter.com/4o75jWQS3I— non_no☆🐿️토리단🐿️ (@non9nokko) January 25, 2020
ドライヤーによる髪へのダメージを抑えたいという方にオススメのドライヤーです。髪へのダメージを気にしている方って多いのではないでしょうか。ドライヤーで髪の持っていた水分が失われ、熱をかけた後にパサパサの髪になるのは嫌ですよね。
そんな悩みを解決してくれるドライヤーが「SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー」なんです。
髪へのダメージを抑えられる理由①
センシング機能が搭載されています。センシング機能により、髪とドライヤーの距離を測り、風の温度を調節してくれます。
髪がパサついてしまう温度である55℃よりも低い温度に成るように調整してくれるので髪へのダメージを抑えることが出来ます。
髪へのダメージを抑えられる理由②
プラズマクラスターが発生します。プラズマクラスターイオンが髪の表面をつつみ、パサつきを抑えます。
さらに、紫外線からのダメージを押さえてくれます。
まさにダメージに特化したドライヤーと言って良いのではないでしょうか。
その他のメリット
2つの吹出口から出る風が髪をドレープ(ドレスのひらひら)のように動かすことで、髪を早く乾かすことが出来ます。
デメリットもある
人によっては温度が低いと感じる場合があるようです。ただし、この温度は髪がダメージを受けにくい温度なので本来であれば最適な温度と言えます。
ですが、従来のドライヤーに慣れていると物足りなく感じる方もいらっしゃるかも知れません。
口コミ
さて、実際に使ったことのある方の口コミを紹介します。
・よいです。
温度設定が低いので物足りなく感じるかもしれないが、風量が強いので問題なく乾く。
なにより髪につやがでる、指通りがよくなった。
ドライヤーを変えただけで、こんなに変わるとは…・髪質が良くなるというレビューを見て、そんなに違うものかと半信半疑で購入。
洗髪後ビューティーモードで乾かしてみましたが、確かに髪がツルツルして違いを感じる!
手に取った時やや重く感じましたがこの機能には代えられない。
デザインも他メーカーと比較して一番素敵だと思います。・流石シャープといったところでしょうか。
今まで安いドライヤーで髪を乾かしていたので、髪にツヤが出てきたのが実感できます。
デザインも洗練されていて美しいです。
ということで、髪質がこれまでより良くなることをみなさん実感しているようですね。
ドライヤーによる髪へのダメージを抑えたいという方は是非「SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー」を検討してはいかがでしょうか。
パナソニック ナノケア EH-NA0B-RP
次は「パナソニック ナノケア EH-NA0B-RP」です。
🌈アメトーークでやってた家電芸人、ドライヤー第1位(?)のやつ欲しいって昨日言ったら今日両親が買ってくれました。遅いクリスマスプレゼントだそう。嬉しすぎる。 pic.twitter.com/BUDfx99aAP
— 悠 (@yu_1001bb) January 6, 2020
髪に潤いを与えたいという方にオススメのドライヤーです。髪に潤いを与えるために毎日ケアするのって大変ですよね。乾かすだけで髪に潤いを与えられたらそんな楽なことはないですよね。
そんな悩みを解決してくれるドライヤーが「パナソニック ナノケア EH-NA0B-RP」なんです。
髪に潤いを与えれる理由
高浸透「ナノイー」が搭載されています。髪への浸透性を高めた「ナノイー」がドライヤーを使用している時に出ることにより、髪の表面だけでなく、髪の内側にまでしみ込み、潤いを与えます。
さらに、キューティクルを引き締めるため、ツヤのあるしなやかな髪にします。アメトークで実際に使ったVTRが流れたんですが、3つの中で一番しっとりとした感じがしていました!
髪の潤いに関しては他のドライヤーよりも一段階上にあると言ってもいいですね。
その他のメリット
スキンモードが付いています。スキンモードで高浸透「ナノイー」を含んだ風を肌に当てることで、肌にも潤いを与えることが出来ます。
お風呂上りの乾燥しやすい肌もケアすることが出来ます。
デメリットもある
人によってはナノイーの臭いが気になるとい方がいるようです。ナノイーが出ているため、臭いがするようですね。
逆に言えば、臭いがするほどの量が出ているともいえます。ですが、においに敏感な方は店舗などで確認した方が良いと思います。
口コミ
さて、実際に使ったことのある方の口コミを紹介します。
・ナノイーの安いやつかと迷いましたがこれにしました。
今まで色々なシャンプー使ってきましたがそのどれよりも効果を感じられるほどです。
どんだけパサパサで悩んできたことか
起きた翌日もツルツルなほどです。イオンの臭いは髪に付きますけどそこまで気にならないですよ
・髪はつるつるになるし、スキンケアもあり、今まで使っていたドライヤーと全く違って、すごく良かった。
買って満足です。・乾かしただけで髪の毛がしっとりサラサラ。不思議なくらい凄い!妻はこれで乾かしただけでクセ毛がグッと抑えられることにびっくりしていました。2万円以上出す価値十分有りでした!
ということで、しっとりしたやつるつるになったと感じている方が多いですね。
髪に潤いを与えたいという方は是非「パナソニック ナノケア EH-NA0B-RP」を検討してはいかがでしょうか。
まとめ
今回は「家電芸人2019おすすめのドライヤーを紹介!アメトーク年末SP」と題して、アメトーク年末SPでおすすめされたドライヤーをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
・テスコム ノビー NIB3000
⇒あまり時間や手間をかけずに髪を乾かしたいという方にオススメ
・SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー
⇒ドライヤーによる髪へのダメージを抑えたいという方にオススメ
・パナソニック ナノケア EH-NANOB
⇒髪に潤いを与えたいという方にオススメ
家電芸人がオススメしていた製品だけあってどれも素晴らしい機能を搭載していますよね。
それぞれ目的が異なるので、自分に合ったドライヤーを選んでみてください!
年末SPで家電芸人がオススメしていたトースターをまとめました!
